忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今から5~6年前かな?
我ながら小気味良い捨て台詞が口をついて出ました。

会社で(笑)


大変腹の立つメールが届き、すぐ電話。
散々身勝手な話(っていうか言い訳)を聞かされ、
滅多に怒らない私もついに切れまして…







「夜道に気をつけなっ(激怒)!!」








と言ってがちゃん!

バイトちゃん、びびってました(笑)



その数分後、上司からすっごい下らない話をされ、さらに怒り心頭。




そして出た言葉が


「良いことなんてひとつもねえな(憤怒)!!」





バイトちゃん、さらにびびってました(笑)








なんかね、ふと思い出したのですよ。


それだけのお話です。
PR
あの時着てた服とか持っていった&新調した小物とか
入れていった鞄とか。
連想するもの全部捨ててしまいたい。

捨てられないけど…


記憶も抹消したい。

うう~


最近唸ってばっかりだな。
昨日からジェネラル・ルージュの凱旋が再放送してるんです。
私の速水先生、クリスマスに会えました。


憧れのイケメン店長に送ったメリクリメールの返信に
心癒されました。



私の長電話に延々付き合ってくれたNちゃん。
大好き。




他にもいっぱいいっぱい、私の回りには友達がいて。
本当に有り難いことです。




今日も良い天気で太陽が痛い。
日曜日か…




私の癒しの山崎まさよし聞きながらお掃除しよう。



毎年恒例「明石家サンタ」見てます。

私より不幸な人がいるんだなぁ…


私の不幸なんて大したことないのかなぁ。
これじゃ電話しても採用されないかなぁ…


でもかなり私的には不幸なんだけどな。



Nちゃん仲間の忘年会に行ってきました!
すっかり仲間入りさせていただいてます(^-^)

大勢集まって、初めて会う方もいましたが、
友達の友達とかなのですんなり馴染んだりするのが心地好い。
飲んで喋って楽しかったです。

終電で帰らねばならないのが残念(>_<)
皆さん遅くまで飲んでたのかなぁ~(笑)
私ももっと飲みたかった!

Nちゃん、お誘いありがとうございました♪
日曜にタブラのワークショップに参加してきました!
タブラとはエジプトの太鼓で、ダルブッカのこと。
アラブリズムの勉強を兼ねて受けてみました。

太鼓は友達に借りました(笑)

先生は以前から知っている方で、友達は
先生のアシスタントでの参加でしたが、
やっぱり私は初めてだし緊張しました。

音がなかなかうまく出なくて、叩くの恥ずかしいよ~
とか思っていましたが、次第に叩き方のコツが
分かってきて、面白かったです。

慣れればもっと面白くなるかも!

ワークショップ終了後は、そのままダンスの師匠の
門下生の忘年会へ。

ワークショップ参加者も半分くらいは同じ門下生。
なので、何となく顔見知り。

太鼓の先生とその生徒さんのみ男性で、後は20名ほどが
女子という、なかなか面白い忘年会でした。
共通の話題があるし、みなさん良い方ばっかりだし、
ほんとにすごく楽しかったです。




牡蠣美味しかったな~~。

そば焼酎お湯割り飲んでます。
いつも芋ばっかりだから新鮮!
美味しいなぁ(*^o^*)

こう寒いと温かいお酒が飲みたくなりますよね~。


極寒の青森で、かけつけ一杯に熱燗飲んだのを思い出しました(笑)
あれからもう9年か~、早いなぁ…。


私の周りでは日本酒飲む人少ないな、そう言えば。


あっ、ホタルイカ来たっ(≧∇≦)
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]