私、所謂ベストセラーものは読みません。
今話題の「1Q84」とか、興味もないです。
「1942!?」とか思っちゃうほどです。
そんな私が今更読んでみたいと思ったのが、
「チーム・バチスタの栄光」
「ジェネラル・ルージュの凱旋」
です!
何故ってドラマにはまってしまった!!
前にも映画化されたりドラマ化されたりしてましたが、
映画は予告編を観て「面白そうだな~」って思ってて
うっかり見忘れちゃって、ドラマは連続ものはなかなか
見られず…
最近になって「ジェネラル・ルージュの凱旋」を
見るようになって、すっかりはまってしまいました。
1話完結ながら、救命救急センター長・速水先生を
主軸とした物語が展開していくのが、ミステリマニアの
私にはかなり面白い。
何より速水先生が相当カッコイイのです。
仕事が出来て陰があって性格に難があってオレ様で、
でも本当は優しい。
ツボです。かなり理想のタイプです。
テレビシリーズは西島秀俊、映画では堺雅人が速水先生でしたが、
どちらも良いです。ピッタリ!
あまり好きなタイプの顔の俳優さんではないけど、
こういうクセのある役がはまりますよね。
特に西島秀俊。
私全然興味なかったんですよ~。
「あすなろ白書」のときも全然好きじゃなかったな。
でもここ最近、ステキにやつれた感じがすごく好きです。
それで、原作フェチの私としては
「これは絶対に原作を読まねばならぬ!!」と
思い立ってしまったわけです。
…今更でしょ?(笑)
今読んでいる時代物の次は、これに決まりですね。
「鉄鼠の檻」が全然進まないけど…ま、いっか。
PR