昨日はジルのワークショップに参加してきました。
いつものレッスンは70分だけど、今回は90分。
あっという間でしたよ!!
普通のレッスンもWSも、まずはストレッチから
基本のムーブメントというのがパターンなんだけど、
ストレッチは指のストレッチのみ。
とにかく最初っからジルでした。
難しいけどやっぱり楽しい!
ベリーダンスは体の部位が独立して動かないと
いけないんだけど、腕と足と腰を違う動きで、
っていうのは何とかなる。
でも、腕を動かしながら指先は
違う動きをするって本当に難しい。
それをリズムに乗って、っていうともうパニック(笑)
慣れの問題だと思いますが、慣れるまでは
とにかく努力と練習ですね。
あとは、アラブリズムの勉強をする必要が
あるなと。
バラディ、サイーディなどなど。
いっぱいあるし名前も難しいから覚えられない…。
ベリーダンスでよく使う2拍子、4拍子、8拍子。
これを体に叩き込まないと、ドラム即興とか
出来ないことが良く分かりました…。
やぱりダラブッカやらないとダメか…。
やらなきゃいけないことがいっぱい!!
挫けそうになることもあるけど、やっぱり楽しい。
明日のレッスンからアサヤ。
もう、基礎練習は自力でやるしかないな。
PR