
スーパースターの死から4日経ちました。
長いようなあっという間のような。
私、マイケル・ジャクソンの大ファンか、って言われればそうではないけど、
朝そのニュースで飛び起きて、泣きました。
私が気がついたときには、すでにマイケルの音楽がそこにあって、
子供たちはみんなマイケルが大好きで、スリラーがかかったら
体が勝手にゾンビダンスしちゃうほど。
本当に、亡くなってしまったんでしょうか。
まだ全然信じられない。
整形しようが借金まみれだろうがマイケルはマイケルで、
私にとってはそういう柵から超越した存在だったから、
年齢聞いて「そうか、マイケルは50歳だったのか」ってびっくりしたり。
小学生のとき、地元ダイエーのレコード店のお兄さんに見せてもらった
マイケルのポスターが、宝石をちりばめた様にキラキラと輝いて見えたのを
今でもよく覚えています。
そのポスタービジュアルって、『BAD』のジャケ写だったのよね。
今のハタチそこそこの子達はすごくカッコいいマイケルを知らなくて、
知っているのはゴシップまみれのマイケル。
あのかっこいいマイケルを知らないなんて、なんて勿体無い!!!
「歴史的大事件だよ!」って言ったら、「マジっすか」って言われてしまった。
年齢の差なんですかね。
お父さん世代の人達はジャクソン5が最高だったっていう人もいるし、
そう聞くと私はジャクソン5を知らないから「へぇ~」ってなるし。
そうそう、去年後輩の家に遊びに行ったとき、MTVで「スリラー」のPVが
流れてて、後輩の赤ちゃんに「これは素晴らしい作品だから、見ておきな」って
抱っこして見せたっけ。
分かるわけないのにね(笑)
ディズニーランドの「キャプテンE.O.」もマイケルが主演って言うから
絶対に見たくて連れて行ってもらったなぁ。
しかもプロデューサーが私の一番好きな「スター・ウォーズ」のジョージ・ルーカスに、
監督がフランシス・コッポラ!!
3D映画だったから目の前で色んなものが爆発したり、面白かったなぁぁ。
……子供だったからちょっと酔ったけど(笑)
マイケル本当にカッコよかった。
何か、“マイケル奇跡の生還!”ってニュースが入るんじゃないかと思ってしまう。
やり場のない気持ちです。
PR