忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月5日、発表会終了しました~。

真っ白に燃えつきました。
詳しくはまた後日、写真が来たら書きたいと思います。
あんまり撮れなかったんだなー。
義弟が撮ってくれてるはず!
PR


去る6月4日は吉祥寺CRESCIENDOでLIVEでした。
震災で中止になった3月20日の振替公演です。

SoultoUとしては初のCRESCIENDO。
ここでのLIVEはいつも激しいバンドさんと一緒なことが多い印象ですが、
この日も激しかったですね~。
個人的に「おったんばんど」さんが気になりました。

オープン前に、出演バンドが集まって顔合わせと災害時の避難経路の確認や
停電時の対応等の説明がスタッフの方からありまして、
あの震災の影響を改めて実感したりもしました。

8月のレコ発にむけて、LIVEもすごくよかったですよー!!
最後に機材トラブルもあったけど。
匠さんのズボンのオシリが裂けたけど。
よかったです!!(笑)

LIVEはその時その瞬間しか味わえないっていう楽しみがあるので、
見逃すと残念なこともいっぱいあります。

ので、ぜひ来てくださいねーー!!
発表会前、昨日が最後のレッスンでした。

ので、衣装を着て髪も結い上げて、ほぼ本番仕様スタイルでレッスン。
自分で言うのもなんですが、かわいいです(笑)
先生に「そういう、ゴスロリっぽい格好似合うよね~」と
言われました。
うぅ…そうですね。
ちなみに衣装は全くゴスロリではありません!

ネックレスも、買っておいたのはあんまり衣装と合わなくて、
昨日急いで買いに行ったらすっごく良いのが見つかってひと安心。

あとは晴れてくれればね~~。
明日はリハです!!
発表会を今週の日曜日に控え、家族や親戚、友人知人など
たくさんの方々が見に来て下さることになり、
うっかり前日4日の吉祥寺LIVEが頭から飛びそうになっている
最近の私です。

衣装も何とか縫い終わって、小物も揃ってきました。

本番に向けて練習の日々。
昨日も、行きたいLIVEを我慢してスタジオで練習してました。
でも何故か、練習すればするほどどんどん出来なくなっていって、
今まで気にならなかったことが気になるようになったり、
ポーズがかっこ悪くなったり…
帰りの電車ですっかり意気消沈。
落ち込んでしまいました。

「練習すればするほど下手っぴになっているような気がします」
とつぶやいたら、お師匠から「それは普通のことです」との返信が。

色々考えすぎちゃって、ほぼ毎日練習練習で行きたいLIVEとか
イベントとか我慢して、心の余裕がないな~と。
「楽しかった!!」って思ったことが最近少ないなぁと
気がつきました。
技術も大事だけどメンタル面も大事。

「深刻にならないで、楽しむ感じでやれればいいね!
間違えても下手でもいいんだよ、発表会だし!」
「衣装着て、鏡の前でうっとりしてみるとか」

などなど、深夜なのに色々返信くれて、楽しむことを
忘れていたのを教えてもらいました。
有難かったです。

今考えれば、行けば良かったな、手刀。
ちょっと詰め込みすぎてた。
ちゃんと感性を刺激しなくちゃダメだね。


なので、今日は練習のことは忘れて、お師匠に言われたとおり
衣装着て髪も盛って、ウキウキしたいと思います。

自分をほめるのは自分だけだ(笑)
先日、知人のLIVEに行ってきました。
場所は第二の故郷・吉祥寺。
母の実家があるんです。
「確か車で通ったときに見かけたな」というカンだけで会場へ。
きょろきょろしながら無事到着。

1年ぶりのLIVE、そして5年ぶりのレコ発だそうで、
お客さんでぎゅうぎゅう。



知人の歌は、忘年会やら新年会、はたまた後輩の
結婚式の二次会でしか聞いたことがなかったんです。
というのも、私が勤めていたスタジオで働いているので、
簡単に言えば「後輩」に当たるのでしょうか。
全然後輩だなんて思ってないですけど。

知人の歌は爽やかで、聞く人を笑顔にするパワーがあります。
フォークポップみたいな曲ですが、聴いていて心地良いんですよね。

レコ発までには苦しくつらいことがあったそうで…


というのも、友達に紹介してもらったプレス業者さんに
マスターとプレス代を送った後…

連絡が取れなくなったんですって!!


その額なんと20万4千円!!!


「震災の影響かもしれないんですけどね」ってさらりと
あまりに爽やかに話すから、逆に驚いてしまいました。
「いや~、怒りましたよ~」って笑ってるんですよ~。
結局他のところで作ることにしたので、その20万は捨てたようなものですよね。
「でもこうして無事音源を皆さんに届けられて嬉しいです」って…
なんて心の大きな人なのかと思いました。

そしたら、心の大きいのにはやっぱり理由があって、24歳のときに
脳腫瘍で倒れて生死の境を彷徨い、生還した経験があるんだそうです。
一度死を覚悟した人は、何かを悟るんでしょうね。
彼の歌には、やさしさとか人間らしさがあふれていました。

また時間があえばLIVEに行きたいな~と思います。


その後はもちろん、一緒にLIVEを見に行ったスタジオ勤務時代の先輩と、
元上司の奥様と飲みに行ったのでした!!
今日は「ジュエルDeCoReインストラクター認定講座」を
受けています!

受講生は女性ばっかりだけど、年齢層高いな…

私が最年少みたい(^_^;)



楽しいです(*^^*)



2課題出来たよ!



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]