忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメブロのポケット機能がサービス終了してしまった…


気に入った記事や写真をたくさんポケットに登録してたのに…


しょっく……





あ、アメブロでblogは書いてませんよ~。
blogはここ、NINJAだけです。
数年前にアメピグやりたくて登録したけど、いまいちやり方が分からず放置。
今はアメブロチェックツールで使ってるだけ。


私的には便利なサービスだったのになぁ、ポケット…


紙袋に入ってご満悦の図。



PR
清水次郎長を読んでます。
武勇伝的なものではなく、「東海遊侠伝」を歴史的視点から検証した論文です。
「東海道一の大親分」というのはもちろん知ってるけど、
その人物像や活躍した時代背景は全く知らないので、
きちんと勉強したかったのです。

幕末に活躍した人だったのね…初めて知りました。

貴族や朝廷の力が弱まり、武士が台頭してきた平安末期や
室町幕府が弱まり地方武士が力をつけ、群雄割拠の戦国時代へ突入する室町末期と
同じようなにおいを感じました。

200余年続いた泰平の江戸幕府の衰退、黒船来航、左幕、尊皇攘夷といった社会情勢の中、
裏社会を生きてきた博徒が力をつけ表舞台に出てくる。
ひとつの勢力が衰えると、それに変わる勢力が出てくるのは今も昔も一緒ですね。

幕末というと坂本龍馬や新撰組、白虎隊、五稜郭、西郷隆盛、薩長連合、戊辰戦争等々、
教科書に出てくる表舞台の史実しか勉強しませんが、違う視点の歴史もあって当たり前。

遊侠の視点から見る幕末もなかなか面白いですよ。

やっぱり日本史大好きだなー。
だから大学進学してまで日本史研究したんだけどね。

色んな人に歴史の面白さを知って欲しいな。
渋谷RUIDO K2が終わったばかりですが、
明日は手刀でLIVEです
なんと3マン

4/25(水)池袋手刀「LUSTER LUSTER」
SoultoU
DESTROY75
the moroglasys

■open 19:00/start 19:30
■adv. \2,000(+1d)/door \2,500(+1d)


お越しください!
お待ちしております



ゆうやんのBirthday。
お祝いには行かれないけど、おめでとうございます

きっと今頃、すんごい盛り上がってるんだろうな。
演目は何だろう?

あの人は、どんな役かな…

ゆうやんの主役も観てみたかったな。


ゆうやん、カッコ良く撮れた奇跡の1枚!



先輩からご依頼頂いた、ブライダルプレゼントのペアのキーホルダー。





ホントはシルバーで作ろうと思ったのですが、デザイン上重くなりそうだったので
イメージに近いラッキーチャームを探しまくって作りました。

これでも充分重いんですけど(^_^;)


イメージに合う革製フリンジを見つけるのが一番大変だった~。


喜んでもらえると良いなぁ。
Facebookに、愛するあの人と一緒に撮った写真を上げているのですが、
その写真を見た友達から
「なんかやっぱりこの2人似てるよね」
と言われました。


そ、そうかな?
あのお方の方が私より断然美しいしカワイイしかっこいいしっ!

でもやっぱり嬉しくて、それをベリー友達に話したところ、
「あー、似てる似てるー!」
とその場にいた友達3人に言われました(笑)

そして「前も言ったけど、しづちゃんて自分と顔が似てる人が好きだよね~」とも。


う~ん、確かにくりっと二重の大きな目をした顔立ちの人より
シュッとした涼やかな顔立ちの人が好み。
私の顔も、くるくるぱっちり二重のかわいらしい顔っていうより、
シュッとしたクール顔。

そういう括りでは、似てるのかな?


憧れのイケメン店長もシュッとした顔だしね(笑)


ベリーのメイクするとこうなるし、系統としては似てるのかも





母と美輪様の椿姫を観に行ってきました!
椿姫観劇は2回目。
5~6年ぶりかな?

休憩含め3幕で3時間半の上演時間でしたが、あっという間でした!

椿姫は翻訳書を読んだことがあるけど、翻訳書ってどうにも文章が平淡で感情移入しにくくて苦手。


さて舞台は本当に豪華絢爛!
美輪様の美の世界を垣間見ることが出来ます。
以前観たことあったけど、やっぱりすごく良かったです!
椿姫・マルグリットの様に愛する人と心が通じて
その人の腕の中で死ねたらどんなにか幸せだろう。
悲恋の物語だけど、マルグリットの愛情に感動しました。

次は黒蜥蜴か双頭の鷲がまた観たいなぁ

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]