6月に、泉岳寺に行ったんです。


ひとりで。
っていうのをブログに書いたと思ってましたが、Facebookに書いたのでした。
↑
これを踏まえた上での日記です。
昨日の夜は「忠臣蔵」でした。
私が忠臣蔵が好きっていうのは前も書いてますね。
これとか
これとか。
何回見ても感動するし、本当に大好き。
何が好きかというのをくどくどと書くとキリがないので割愛しますが、
とにかく忠臣蔵が好き。
昨日も例に漏れず感動し、こんなに素晴らしいのにお客さん少なめで
本当に勿体無い!!と思ったほど。
幕間のカンカン若様の口上で、愛しのお方も忠臣蔵が好きと聞いて
送り出しのときに「忠臣蔵お好きなんですか?」って聞いてみた。
前も伝えてるけど、私も忠臣蔵が好きで年末年始は忠臣蔵を見ないと
気がすまないとか話してみたら、思いのほか話が弾みまして。
泉岳寺に行った時の話とか、興味深く聞いてくれたんです~。
すごく緊張したけど、私も得意な分野の話だし、比較的落ち着いて
話すことが出来ました。
泉岳寺行っておいてよかったな~。
月イチで泉岳寺にある本社ビルに行ってて、近いから行きたいと思ってて
やっと行かれたんだもの。
愛しいお方は、行ったことがないそうで…。
そりゃあそうよね、時間ないもの…。
だから、赤穂四十七士のお墓があるとか、周りには謂れのある木や岩があるとか、
私が見てきたものを色々お話しました。
きっと、行きたくても行かれない場所、たくさんあるんだろうなぁ。
何かしてあげたいけど、何にも出来ないなぁ…。