忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただ今ヒヨコたち、楽典講座受講中。
昨日のLIVE疲れか、ちょっと集中力が欠けてきたかな(^_^;)

お昼にお酉様のお祭りの出店でわいわい買って、お腹いっぱいなのもあるかな(笑)


昨日のLIVEは、4人とも本当に頑張りました。
スタート時点ではドングリの背比べだったのが、
やっぱり力の差は出てきているわけで…。

この子達の人生を左右しかねない仕事をしていることに、
ものすごく責任を感じています。


全員デビュー出来れば良いけど…それは神のみぞ知るですね。
PR
今月の皆勤出席は昨日で終わり。
今日は夜まで仕事です。
月イチのヒヨコレッスン。

私は誰よりも、あの人が一番大好きなのですが、最近子役の虎ちーがなついてくれます(笑)
すごく一生懸命お話してくれてカワイイ(*^-^*)
もう1人の子役のテンテンは多分人見知りさんなので、
虎ちーの隣でじっとしててちょっとカワイソウ

元々子供が好きだから、時々お菓子あげたりしてたんだけど、
子供に好かれる性分のようです。

毎日いるからか、いつも帰り際に「また明日!」って言ってくれます(笑)
が、今日は行かれないので、昨日「明日お仕事で来られないの」って言ったら
「えぇっ!?明日個人だから女形踊るのに」ってすごく残念がられてしまった

私も残念だよー
ごめんねぇ…。

日曜日の夜、行くからね、って言ってバイバイしました。


カワイイなぁ、子供
こりゃ甥っ子か姪っ子なんて出来たらタイヘンだな

よしっ!
明日のために今日頑張ろう


左がテンテン、右が虎ちー。



色っぽい(*^^*)
仕事終わりに駆けつけて、ギリギリ愛するあの人の出番に間に合いました
愛っていうか、執念?(笑)


私、実はこれ系の鬘あんまり好きじゃないんだけど、
これは髪がフワッてなってて後れ毛がすごくセクシーだから好き(*^-^*)


あー もぅダイスキ!



んもーーー!!
んもーーーーーーーー!!!


激烈カワイイっっっっ!!!!!!!!!!!
6月に、泉岳寺に行ったんです。






ひとりで。
っていうのをブログに書いたと思ってましたが、Facebookに書いたのでした。

これを踏まえた上での日記です。


昨日の夜は「忠臣蔵」でした。
私が忠臣蔵が好きっていうのは前も書いてますね。

これとかこれとか。


何回見ても感動するし、本当に大好き。
何が好きかというのをくどくどと書くとキリがないので割愛しますが、
とにかく忠臣蔵が好き。
昨日も例に漏れず感動し、こんなに素晴らしいのにお客さん少なめで
本当に勿体無い!!と思ったほど。

幕間のカンカン若様の口上で、愛しのお方も忠臣蔵が好きと聞いて
送り出しのときに「忠臣蔵お好きなんですか?」って聞いてみた。
前も伝えてるけど、私も忠臣蔵が好きで年末年始は忠臣蔵を見ないと
気がすまないとか話してみたら、思いのほか話が弾みまして。
泉岳寺に行った時の話とか、興味深く聞いてくれたんです~。

すごく緊張したけど、私も得意な分野の話だし、比較的落ち着いて
話すことが出来ました。

泉岳寺行っておいてよかったな~。
月イチで泉岳寺にある本社ビルに行ってて、近いから行きたいと思ってて
やっと行かれたんだもの。
愛しいお方は、行ったことがないそうで…。
そりゃあそうよね、時間ないもの…。
だから、赤穂四十七士のお墓があるとか、周りには謂れのある木や岩があるとか、
私が見てきたものを色々お話しました。

きっと、行きたくても行かれない場所、たくさんあるんだろうなぁ。
何かしてあげたいけど、何にも出来ないなぁ…。


昨日、また持病がひどくて動けなくて会社を休み、父に病院まで連れていってもらい、
その帰りにどうしても本が欲しくなって本屋さんへ。

今回買ったのはこの3冊。
「婦系図」泉鏡花
「藤十郎の恋・恩讐の彼方に」菊池寛
「少女地獄」夢野久作


私の偏った趣味が露見しているセレクトです(笑)

先の2冊は、カンカン若様やTERU座長が踊るときに良く使っている歌が気になって、
調べてみたら、出典がこれらの小説と分かって「読んでみよう!」と思ったの。
泉鏡花は「高野聖」、菊池寛は「真珠夫人」を読んだことがあるくらいで、
他のは読んでなかったから丁度良かった。


「少女地獄」は…ぶっちゃけジャケ買いです(笑)
いつもはこの本、もっと普通の表紙なんだけど、手ぬぐいの「かまわぬ」とコラボ表紙だそうで、
和柄好きな私としては買わずにはいられなかった。

コラボ表紙は全部で15作品。
なんだけど…。

なんとほとんど読んだことがある&持っている本ばっかり。
読んだことがないの3作品くらいで、その中で好きな柄がコレだったという(笑)


夢野久作、ちょっと作風が苦手で読みにくいんだけど、
まぁ内容面白そうだし「ドグラ・マグラ」よりはマシだろうということでね。


早速「藤十郎の恋」から読んでます。
泣いちゃうわ
ヒドイわぁ、役者って←完全に自分を投影(笑)
本日は私が担当している新人ちゃんの1人のライブでした。
会社からハコが近いので、社員ほとんど観に来ていまして、
帰りに同僚と飲みに行きました。

彼女とは背中合せの席ですが、そんなに話す機会もなく、
飲み会で飲んでもこうして改めて飲むのは初めて。

お互い会社の愚痴とか考えていること、感じていることをいっぱい話しました。

ウチの会社、前は良く上司と飲みに行ったりしてたんだけど
最近はそういうのもなくなって、コミュニケーションが少なくなった。

愚痴愚痴しても何にも変わらないんだけと、こういうの大事だね。
あっという間に閉店時間になって、また飲もうね!で別れました。
なかなか素敵な時間でした。


夜風が気持ちいいね。
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]