
昨日、また持病がひどくて動けなくて会社を休み、父に病院まで連れていってもらい、
その帰りにどうしても本が欲しくなって本屋さんへ。
今回買ったのはこの3冊。
「婦系図」泉鏡花
「藤十郎の恋・恩讐の彼方に」菊池寛
「少女地獄」夢野久作
私の偏った趣味が露見しているセレクトです(笑)
先の2冊は、カンカン若様やTERU座長が踊るときに良く使っている歌が気になって、
調べてみたら、出典がこれらの小説と分かって「読んでみよう!」と思ったの。
泉鏡花は「高野聖」、菊池寛は「真珠夫人」を読んだことがあるくらいで、
他のは読んでなかったから丁度良かった。
「少女地獄」は…ぶっちゃけジャケ買いです(笑)
いつもはこの本、もっと普通の表紙なんだけど、手ぬぐいの「かまわぬ」とコラボ表紙だそうで、
和柄好きな私としては買わずにはいられなかった。
コラボ表紙は全部で15作品。
なんだけど…。
なんとほとんど読んだことがある&持っている本ばっかり。
読んだことがないの3作品くらいで、その中で好きな柄がコレだったという(笑)
夢野久作、ちょっと作風が苦手で読みにくいんだけど、
まぁ内容面白そうだし「ドグラ・マグラ」よりはマシだろうということでね。
早速「藤十郎の恋」から読んでます。
泣いちゃうわ

ヒドイわぁ、役者って←完全に自分を投影(笑)
PR