去る24日、両親と柿葺落五月大歌舞伎に行ってきました!
前の歌舞伎座も好きだったけど、だいぶ近代的になった外観も好きです。
東銀座の駅からタワー直結で便利!
早めに行ってお土産屋さん散策も楽しいです。
お弁当もなかなか美味。
柿の葉寿司と蟹の押し寿司と鯖の押し寿司をいただきました。

観劇したのは第一部。
1、鶴亀(舞踊)
2、寺小屋
3、三人吉三巴白浪
三部制で三幕あるから、あっという間に
終わってしまって物足りなかった…。
それぞれの良いとこ取りみたいな感じ。
でも、お祭りみたいなものだからね(^^)
鶴亀は、ナマ橋之助が見られてよかったです。
三人吉三は、三人が出会って固めの盃を交わすところで終わってしまって
「えぇ~!?」みたいな(笑)
でも、お坊吉三の仁左衛門がカッコよかったー!
「こいつぁ春から 縁起がいいわえ 」の名台詞も見られたし。
座席もだいぶゆったりしてます。
目の前に座ってたご夫婦がかなりデカくて、良い場面が全く見えなかった…((T_T))
もうちょっと落ち着いたらじっくりめな舞台になると思うので、
また観に行きたいです。



PR