何かを書こうと思うんですけど、これといって思いつかないまま
何日かが過ぎてしまいました。
ので、最近読んだ本などを。
「イン・ザ・プール」奥田 英朗著/文春文庫

精神科医・伊良部一郎のもとを訪れる患者を、
伊良部が独特な治療法で救っていく短編集。
と書いてしまえば超簡単なのですが、この伊良部が
かなりとんでもない。
よって、治療法もかなりとんでもない。
人間は、白衣を着た人物をいともも簡単に信用してしまうのだ。
という話ではないですが(笑)
様々な心の病気を抱えた患者が登場します。
それは、誰の心にもあるものだと思う。
だから、笑っちゃうのに最後は泣けるんですよね。
電車で、噴出してはうるうるしてました。
またこの伊良部が本当にとんでもない。
デブちび不細工マザコンわがまま。
なのに何故か憎めない。
患者の症状を分かっていないようで、きちんと分かってる。
頭のオカシイ、頭の良い人物です。
私が伊良部と出会ったのは、フジテレビ「ノイタミナ」で
放送されていた「空中ブランコ」。
多分、好き嫌いのぱっくり分かれるアニメだと思いますが、
私は大好きでした。
実写とアニメの融合、極彩色あふれる世界、子供、青年、着ぐるみと
くるくる入れ替わる伊良部。
最高でしたね。
一目見ただけでとりこでした。
今は、日曜ナイトドラマ「Dr.伊良部一郎」として21世紀の石原裕次郎・
徳重君が伊良部を演じてます。
これもなかなか面白いですよ。
あっという間に読めちゃいます。
おススメです。
私は今日第2弾「空中ブランコ」を買って帰りまーす!
PR