さて本日はダンススタジオの友達の友達が所属するサークルの
ハフラにお邪魔して踊って参りました。
どうやら、1人の先生が見ているダンス教室とサークルの
合同ハフラのようで、そのメンバーのお友達も踊る、みたいな
感じらしい。
完全アウェイ(笑)
上級レベル~初心者、多分中学生~50代位のかた、赤ちゃん連れのママなどなど
様々な方が参加していました。
50代位の方のダンスを見ていて、私も50代になってもこうやって
踊っていられたらステキだなぁ、なんて思いました。
中学生くらいの子は、多分小さいときからママと一緒に習っていたのか
めっちゃくちゃ上手!!
そして小さい子ならではの可愛らしいさ満載でした。
初心者の人は相当緊張していることがかなり伝わってきました。
いや、私も始めて5ヶ月だから初心者なんだけど、こういう本番には
強いのか根性が座っているのか、ステージに立つと緊張しないのです。
多分、心の準備が出来ているからだろうな~。
飛び入りとかはダメかも。
さて私達はと言えば、3人で立つにはかなりステージが狭くて、なかなか移動が大変!
しかも結構激しく動く振りが多いからなかなか思うように踊れない。
そしてなんと!!
せっかく考えてきた決めポーズの直前で、私の後ろにあった造花に
衣装が引っかかって身動きが取れないというハプニングが!!
げげっ!?と思って造花をはずし何とか踊り切りましたが…
何とも悔やまれるステージとなってしまいました。
ま、これも勉強かな。
人前で踊るチャンスがあればどんどん出て場慣れしていきたいし、
もっと練習して上手になりたいなと、改めて思いました。
PR