昨日は高円寺にLiveを見に行ってきました!
初めて行く
アフリカンカフェ。
中はかなりの密林っぷり。
たまたま座ったテーブルがライブスペースのまん前で、
かぶりつきで見ちゃいました!
この日のライブは、ダンススタジオのタブラ部門の先生のバンド。
アラビアンパーカッションバンドなのですが、すっごい楽しい!
フィンガーシンバルを鳴らしながら踊ったり、フロアをねり歩いたり。
思わず体が動きます。
見ていて楽しいし、太鼓をたたく手元がとにかくすごくて見入ってしまいました。
ドラムロールを10本の指でするんです!
めっちゃくちゃ動きが早い!!
タブラ奏者のお兄さんが「タタタン!」と叩いて、私の方にタブラを向けたので
「たたたん!」と叩いてみたら、「おぉっ!?」という反応。
またお兄さんが「タタタン!」、私「たたたん!」という掛け合いも
すっごい楽しかった!!
最後に、前の方にいるお客さんに楽器が回ってきて、私に渡されたのは
大きいタンバリンのような太鼓。「ドフ」というそうです。重い!
見様見真似で叩いてみたけど、すっごく面白い!
指の反り方、張り方、叩く場所や力加減で全然違う音が出る!!
指輪してたから叩きにくかったけど、それでも十分楽しめました。
打楽器って興味なかったけど、面白~~い。
お店を出ると先生がいらっしゃいまして「太鼓やったらいいよ。才能あるよ」と
お褒めの言葉をいただきました!!
以前スタジオで太鼓のレッスンに出たいって言ったら「来なくていいよ(笑)」と
言われていたので、かなり嬉しかったです。
他のダンスレッスン仲間も太鼓をやりたいって言っていたので、
今度一緒に受けたいなぁと思います。
ちなみに「サズ」という弦楽器もやってみたいのです。
マンドリンが出来るから、頑張ったら弾けると思うし。
甘いかな?
これまでギター、ベース、ドラム、ピアノといった一般的に良く知られている
楽器で編成されたバンドのライブしか見たことがなかったけど、
未知の音楽に触れるのって楽しい。
ベリーダンスを始めて、私の世界がひとつ広がったように思います。
まだまだ私の知らないことって世界中に沢山あるし、ひとつでも多く
出会えたら良いなって最近思います。
PR