忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW最後の日曜日は、これまた手刀でROCKSTAR ROLLERSでした!
出番が21時と遅めだったので、母の日のプレゼントを買って、
K美ちゃんとHUBりました(笑)

楽しかったなぁぁ。

音源化されていない曲で好きなのもやってくれたし、
RSRのLIVEは本当に元気になります。

打ち上げもちゃっかりお邪魔。
RSRしかいませんでした(笑)
最近そういうの良くあるな~、SoultoUだけとか(笑)

あ、打ち上げドリンクの写メ忘れた…
え~と、レッドアイ3杯、カシスウーロン1杯、シャンディガフ1杯。
かな?
お腹いっぱいです(笑)

色々お話して、面白かった!


ここ最近ホントによく思うんだけど、縁て不思議で有難い。
たまに昔の打ち上げの写真とか見ると、変わらないなぁって思います。
細かいところでは変わっているんだけど、こうして何年も
縁が途切れず変わらず続いている環境に感謝です。
あの時は分からなかったけど、縁が続くってこういうことかって
思ったり。


うん、大事に生きていこう!!
PR
土曜日はお師匠のバーレスクイベントに行ってきました~。
毎度おなじみ浅草のイケメン店長のお店です(≧ω≦)

この日は一人だったのでカウンター席で、
なんとステージがほぼ正面に見えるという特等席!

パイナップルビール!!



ほんのり甘くて確かにパイナップルの味がして
美味しかった~!!


お師匠登場!



かわいい。
この衣装も初めて見たけどかわいい。




脱いでもかわいい。

最後は前に引っ張り出されて、踊らされてしまいました…
いや、でも以前に比べたらかなり動けるようになったよ、うん。
発表会に向けて、ホントに良い刺激になりました。

珍しくジンライム。



ここのお店は浅草というだけあって、芸事をやっている方、
色んなアーティストの方が多く集まります。
ショーの後は、だいたいこういう方々と色々お話します。
知り合いのイラストレーターさんも来ていて、
新しい作品や個展のこと、フランスに出展することなど
たくさん話して、すごく刺激を受けます。
お師匠は私の作るシルバーアクセをすごく気に入ってくれていて、
認めてくれる。
そういう話をしていると、私もやらなくっちゃ!!
という気持ちになります。

性格的にスロースターターだから、かなりのんびりしちゃってるけど、
目標を決めて無理やりにでも自分を奮い立たせなければ!!

浅草好きだなぁ。
手刀と同じくらい大事な場所が出来るとは思ってませんでした。
縁てすごくて不思議。

まずは発表会、頑張るぞ~~!!
今日はベリーダンスの中でも新しいジャンル
「ゴシック」のワークショップに参加してきました。
いつものオリエンタルな動きとはちょっと違うし、
トライバルもうっすらとしかやったことがないので
かなり緊張…
レッスン着だけでもと、レースのシースルーで
ゴシックっぽくしてみました。

先生はすごく小柄な方で、私とあんまり変わらないくらい。
すっごくかわいらしい方でした。

手の動きも腕の下ろし方も、やっぱりオリエンタルとは
違くて、こういう表現方法もあるんだな~と
勉強になりました。
元々こういう世界観が好きな私にはとってもしっくり。
振り付けもドールっぽい感じでカッコイイ。
マスケラとか着けて踊りたいな~と
妄想が広がります。

ワークショップだから振り付けの曲も短めだったけど、
あやつり人形というかオルゴール人形みたいな
雰囲気です、私の中では。

ゴシック世界、身につけていきたいなぁ。
やりたいこととか広がりそう。
これまた随分間が開いてしまいました…
2011年ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?
私はほぼ1日おきに、6月の発表会に向けて
練習に励んでおります!!

4月29日は手刀にてTHE POWERNUDEのLIVE。
メタリンピックでした。
目の前でエアギターを拝見するという
貴重な体験をしてしまいました。
ずっと私の方を向いてプレイしてくれたのが
ちょっと恥ずかしかったです(笑)

4月30日はダンス練習。
たくさんダメ出しされました…。
練習後はゴシックイベントに行く予定でしたが、
どうにもこうにも具合が悪くて断念。
行きたかったなぁ~。


5月1日は手刀にてSoultoU LIVE!!



この日のLIVEは本当に良かったです。
初めてのお客様にも楽しんでいただいているのが
良く分かりました。
8月の自主イベントに向けて、たくさんLIVEやりますよ~。
乞うご期待!!


5月2日もダンスレッスン。
ちょっとずつ、良くなってきました。
レッスン後は毎度お馴染みビール!!



格好が似ていて姉妹のようだということで、
お師匠との2ショット(笑)
ホント似てるわ…好きなものが似てるんですよね~。

夜はNちゃんと飲み♪
急に誘ったのに快く飲みに来てもらえて嬉しかったです!


5月3日は1日家で睡魔と格闘。


5月4日は友人宅にお邪魔。
10月に生まれた長男君と久々の対面。



ますますかわいくなってた~。
よく笑う、かわいい子です♪♪
パパが大好きだそうで、パパを見ると大興奮(笑)
いいな~赤ちゃん。

そしてその後ダンスレッスン…。
頭がボケボケで間違えまくり…。
いろんな人が見に来てくださるので、ちゃんとしなくっちゃ!!
先日から地道に磨いていたいっぱいハート。
磨くのにも飽きてしまったので、自己判断で
つなげていく作業に行くことにしました。

の前に、一応先生に報告。

私「切ってつなげれば良いんですよね?」
先生「そうそう、って何だっけコレ?どうするんだっけ?」
という面白会話を繰り広げ、とりあえずハートの先端を
糸鋸でゴリゴリ。

全部ゴリゴリ切る気満々でしたが、
「切るの半分でいいんだからね、余計な作業しちゃダメよ」
と言われてしまいました。
そりゃそうだ、半分でOKだった。

糸鋸でこんな風にハートの先端を切ります。



切れてるの分かります?


それをラジオペンチで広げてつないでいくと、
こんな感じ。




糸鋸で切るのがコツをつかむまでは結構タイヘンでしたが、
コツがつかめてしまえば5分くらいで切れました。

広げてつなげていく作業は得意なので余裕かましていましたが、
硬いのでちょっと失敗するとハートが歪んでしまい、
元に戻すのがタイヘン!
無理して戻そうとすると余計に歪んでしまうのです。

実際、2個ぐらい歪んでしまいました…


そして、さらに1個はペンチで変なチカラを入れてしまったのか、
折ってしまいました…

まぁ、多分ロウ付けして直せば何とか使えると思うので
そんなに心配してないですが…面倒くさい。


さらに、手首ぴったりサイズに仕上がってしまうかも。
もうちょっと余裕が欲しかったのになぁ~。

とりあえず5月中には仕上げます!!
すっかり間が空いてしまいました。
何があったわけではないんですけどね、
軽く落ち込んだりへこんだりしてました(笑)

さて、日曜日はダンス友達と野毛の大道芸に
ベリーダンスを見に行く予定でしたが、
生憎の雨で中止。

秋葉原まで出てきてしまっていた私は、
錦糸町で買い物しようと、お店が空くまでマックで
ぼんやりしていると、一緒に行く予定だった友達から
「高円寺に新しく出来たシーシャ屋さんに行きたい」と
メールが来たので、高円寺で待ち合わせることにしました。

昼間からビール飲んで大道芸見物をする気満々だった私たち…。
「ランチビールしちゃおうぜ!」と入ったお店が
「タイ居酒屋ダイニングロータス」。

入って気がついたのですが、何年か前にNちゃんに
連れてきてもらったお店でした。

ランチビール!!




グリーンカレーとガパオガイのハーフ&ハーフ。



グリーンカレー美味しかった~♪
全然辛くなかったですよ。私は(笑)

問題は、小皿に載っている鳥そぼろっぽいお料理…。
かなり辛かったです。
私が「辛い!!」と言ってウーロン茶飲んじゃうくらい辛いです。
今思い出しても辛いです。
汗出てきます。

結構ボリュームがあって、かなりおなかいっぱいになって
ちょっと残しちゃいました、ごめんなさい。
ちなみに、ガパオガイも辛かったです!


苦しいお腹を抱えてルック商店街に新しく出来た
シーシャ屋さんへ。
年中無休、14時くらいに開店だそうですが、14時に行っても
空いてませんでした…。
友達に「ツイッターで“お店の前にいます”ってつぶやいてみれば?」
と提案したところ、買出ししてたんですゴメンナサイ!!!という
返信が(笑)

しばらく商店会をぷらぷらしてからお店に入りました。

すっごくキレイで居心地が良くて、お店のお兄さんも
すごいいい人で、3時間近く居座ってしまいました。
あのソファー、最高です。
初めて吸ったブルーベリーも美味しかったな~。
ここも1人で来られそう♪♪
アラジンバーよりゆったり出来ます。


もうすぐゴールデンウィーク!
大した予定は入ってないけど、お部屋を掃除したいと思います!
そしてそのまま日曜日、目黒にお師匠のショーを
見に行きました!
このショーは私が通うスタジオの先生たちが出演するので
すっごい楽しみにしてたんです。

なのに、若干遅刻…
お師匠のベリーダンスを見逃しました…ううぅ。

到着したときは、タイコの上田先生&アブさん所属の
タブラクワイエサの真っ最中!
相変わらずテンション高くて面白いです。
しかも!!
物販CMコントがありました(笑)


次は▲s!!
コレが見たかったので間に合ってよかった。

▲s入場&演奏中。




毎度おなじみ物販CMコント中。



毎度おなじみ物販CMコント中。
砂金を掘るバイトという設定で小芝居してます。
このぐだぐだ感がたまらなく大好きです。
もちろん、演奏も楽しくて好きですよ~。


お師匠登場!



もう、めちゃくちゃかわいいですっ。


最後はみんなでダンスタイム!!
上田先生のお子さんも混じってみんなでわいわい。
楽しかったです~。
やっぱり良い刺激になりますね!

缶バッチ…買えばよかったかな~(笑)
≪ Back   Next ≫

[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]