忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に1週間経ってしまいました?

改めまして、SoultoUレコ発LIVEにお越しいただきました皆様、
共演していただいた皆様、手刀の皆様、
本当にありがとうございました

この日が来るのをホントにホントに楽しみにしていました。

1日ずっと温かい気持ちをいただいていたような気がします。

初めて見ていた方もたくさんいらっしゃったと思いますが、
皆さん楽しそうに見ていただいているのが伝わってきて
本当に嬉しく思いました。

アルバムも、とっても素晴らしいものに仕上がっています。
お勧めな曲ばかりです。
是非聞いてくださいね


これからもSoultoU、頑張ります
PR
朝まで飲んで、頑張って起きて準備しました!

行ってきます。



ついにこの日がやって参りました!

我がSoultoU レコ発です

久々の夏らしい、良い天気!!
ワクワクですっ(≧∇≦)
3日(水)はダンスレッスン後、お師匠と友達と、
19日にお師匠がショーをするお店にフライヤーを置きつつ
飲みに行きました。
ちょっと渋谷駅から離れる、小さくて静かなお店なんだけど、
おつまみもお酒もとっても美味しいのです!

前回売り切れでやっと食べられたししゃもの燻製!
砂肝ポン酢!
ハムカツ!
蒸し鶏とアボカドのサラダ!

どれも美味しい~~~。

だらだらと下らない話をしたり、ダンスの話をしたり、
お師匠と飲む時間は楽しいです。

ここでのショーも楽しみだなぁぁ。
2日(火)は、ずーっと同じチームとして10年間一緒に仕事をした
取引先の社長と青山一丁目のイタリアンへ。
一昨年末に私が異動になってから全然お話しする機会もなかったのですが、
ひょんなことから飲みに行くことになったのです。
ほんっとに色んなことを話しました。
はっきりとは言われなかったけど、担当が私じゃなくなったのと、
会社の体制が変わったことで、やりにくくなった感じを受けました。
もちろん、薄々感づいてはいたけど。
「情熱が違うんだよねぇ」って言ってました。

私の今の仕事のことも、すごく心配してくれてたみたいで、
私の異動にも納得が出来ていなかったみたいです。
私だって納得してないけど。今も。

「これからは、いち友人としてまた飲みに行きましょう!」
と言ってもらえて、嬉しかったです。
私とマネージャーと、この社長さんの会社の方々と、
立場や会社は違うけど同じ目標に向かって仕事をしている一体感は
誰もが感じていて、だからモチベーションも上がったし
仕事も楽しかった。

今は正直なところ、そういうのないなぁ。

その社長さん、心理カウンセラーの勉強をしているんです。
色々話を聞いてくれて、元々静かに話を聞いてくれる人だけど、
ひとつひとつ噛み砕くように話してくれるのはさすがだなぁと。
そういうの、向いてるタイプの人なんですよね。

なんと、現在のお住まいが私と近いことも判明!
息子さんも、大きくなったんだろうなぁ。
会ったことないけどね(笑)

人とのつながりって、本当にすごいなぁと思ったのでした。


土曜日。
今年も行ってきました、上野夏祭りのベリーダンス公演。
お師匠の出演はなかったけど、今年は友達が生徒選抜隊で
出演したんです。
いいな~…って、私はそっちの教室通ってないから
出られるわけないんだけど。




「チョイ役」って言ってたけど、割と出番が多くて
忙しそうでした。

今年の演目は「サロメ」。
当たり前なんだけど、講師陣の皆さんほんっとうに
うっとりするほど素敵でした!!

お祭りらしい、ちょっとトロピカルなオープニングから、
がらっと変わって幻想的な「サロメ」の世界へ。
官能的な剣、妖艶なグラマラス隊。
やっぱりグラマラス隊は素敵だったー!
あのかぼちゃっぽいドレスの衣装、私も着たい!!

そして主催の大師匠(お師匠の師匠だから“大師匠”)のソロ、
鳥肌が立つほど美しくて、ぞくぞくしました。
やっぱり私もこっちの教室にも通いたいなぁ。

あっという間に90分が過ぎてしまいました。

今回の音楽は全てこの公演の為に作られたもの。
音源欲しいなぁ…販売しないのかな。

私もレッスン頑張ろう!!と改めて思った公演でした。
29日(金)は、大学時代のバイト仲間と2人で女子会。
友達の幼なじみがやっているという、渋谷のビアレストランに
行ってきました。
このお店に来るのは3回目かな?
世界各地のビールやお料理が美味しいんです。

もうず~っと「ご飯食べに行こうよ!」って言われ続けてて、
やっと実現。
女の子にモテるんです(笑)
お互い独身だし、割合気軽に会える友達の一人なんだけど、
なにぶん私の仕事が終わる時間が遅くて…
この日も3時間ほど待たせちゃいました。

でも、たっぷりしゃべって美味しいもの食べて、
あっという間に4時間が過ぎてました。
仕事のこと、プライベートのこと、体調のこと…
話題は尽きません(笑)

次回はホルモンになりました!

何ていうビールか忘れちゃったけど、ブラウンエール。



美味しかったな。


デザート盛り!!



アイスクリーム、チョコケーキ、クリームブリュレ、
チーズケーキ!!!
もちろん別腹です。


お店の近くの有名な飴家さんに飾ってあった、
飴細工の土偶と埴輪!!





日本古代史専攻でしたから、やっぱりこういうのに
萌えますね~。
≪ Back   Next ≫

[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]