2日(火)は、ずーっと同じチームとして10年間一緒に仕事をした
取引先の社長と青山一丁目のイタリアンへ。
一昨年末に私が異動になってから全然お話しする機会もなかったのですが、
ひょんなことから飲みに行くことになったのです。
ほんっとに色んなことを話しました。
はっきりとは言われなかったけど、担当が私じゃなくなったのと、
会社の体制が変わったことで、やりにくくなった感じを受けました。
もちろん、薄々感づいてはいたけど。
「情熱が違うんだよねぇ」って言ってました。
私の今の仕事のことも、すごく心配してくれてたみたいで、
私の異動にも納得が出来ていなかったみたいです。
私だって納得してないけど。今も。
「これからは、いち友人としてまた飲みに行きましょう!」
と言ってもらえて、嬉しかったです。
私とマネージャーと、この社長さんの会社の方々と、
立場や会社は違うけど同じ目標に向かって仕事をしている一体感は
誰もが感じていて、だからモチベーションも上がったし
仕事も楽しかった。
今は正直なところ、そういうのないなぁ。
その社長さん、心理カウンセラーの勉強をしているんです。
色々話を聞いてくれて、元々静かに話を聞いてくれる人だけど、
ひとつひとつ噛み砕くように話してくれるのはさすがだなぁと。
そういうの、向いてるタイプの人なんですよね。
なんと、現在のお住まいが私と近いことも判明!
息子さんも、大きくなったんだろうなぁ。
会ったことないけどね(笑)
人とのつながりって、本当にすごいなぁと思ったのでした。
PR