RPGで傑作といえばドラクエですが、中でもⅢは最高傑作だと思っておりますが何か?
今日は手刀まで「和装族」を観に行って参りました!!
2番目から拝見致しましたが、いやもう、楽しかったです!!
とにかくファンの方の勢いが凄くて圧倒されました。
でも、イベントというかLIVEそのものを楽しんでいるのがすごく良く分かりまして、
恐らくお目当てのバンドではないのでしょうが、最後までノリノリ(死語?)で参加しているのを観て、
すごく温かい気持ちになりました。
私はさむらいサンを観に行きました。
何ヶ月かぶりに拝見しまいましたが、一段とまたカッコよくなっていてびっくりしました。
気迫もすごくて、あっという間に終わってしまいましたー。
何年かぶり?に聞いた曲もあり、ホントに楽しいひとときでした!
トリはカブキロックス!!
私、ドラクエ大好きでして、すぎやまこういちさんは紙の域に達しています。
今でもオープニングのファンファーレを聴くとトリハダがたちます。
ドラクエがアニメ化された時の主題歌の(確か)2代目がカブキロックス「夢の都へ」。
私からすれば、思い出深いバンドさんなのです。
「夢の都へ」が流れた時、色んなことが走馬灯のように駆け巡りました。
アベルーー!!
“勇者”と聞くと血沸き肉踊ります(笑)
Ⅴから勇者≠主人公 じゃなくなったんですよねー。
何で息子が勇者なのよ!?
共に戦い生き抜いて来た主人公にどうしても愛着がわいてしまいます。
って、ゲームのことはさておき。
ドラクエから入った私のカブキロックス。
その頃は名前を言っても、知らないかドン引きされたものです。
最後の「O・E・DO」は感無量(T-T)
感無量過ぎて筆舌に尽し難しな感じです。
LIVEを観ながら、ドラクエについて考えまくってしまいました。
私…Ⅵの“聖風の谷”で足止めくらい中なんです。
もう何年経つのかしら…。
レベル上がらないし、ザオリクかザオラル覚えたっけな?
世界樹の葉もないし、薬草もないし…。
祈りの指輪ももってないし。
取りあえずレベルが達していないまま中ボスまで来ちゃいまして、フバーハで全滅な感じです。
ってゲームは置いておくのでした(笑)
とにかくカブキロックス、ひっくり返るくらいかっこよかったです!!
明日からまた頑張れます。
PR