忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドトールで時間つぶし中。
周りは出展者の方々でいっぱいです。



さっき思い出しましたが、ペンダント2個忘れてきました…。
明日出展だな、こりゃ。


昨日はちょこっと飲んでいたのですが、良く起きられたな、私。
我ながら感心です。



眠いー。



PR
絶対に寝過ごしてはいけない日は気合いで起きます。
おはようございます。
2:30に寝まして4:45に起きました。


今日から2日間、デザインフェスタです!
今日は搬入とディスプレイのため、早めに会場入りです。
それにしても寒い!
しかも雨…
ダウンを着て来て正解ですね。



ただ今新木場。
国際展示場までもうすぐです。
RPGで傑作といえばドラクエですが、中でもⅢは最高傑作だと思っておりますが何か?



今日は手刀まで「和装族」を観に行って参りました!!
2番目から拝見致しましたが、いやもう、楽しかったです!!


とにかくファンの方の勢いが凄くて圧倒されました。
でも、イベントというかLIVEそのものを楽しんでいるのがすごく良く分かりまして、
恐らくお目当てのバンドではないのでしょうが、最後までノリノリ(死語?)で参加しているのを観て、
すごく温かい気持ちになりました。

私はさむらいサンを観に行きました。
何ヶ月かぶりに拝見しまいましたが、一段とまたカッコよくなっていてびっくりしました。
気迫もすごくて、あっという間に終わってしまいましたー。
何年かぶり?に聞いた曲もあり、ホントに楽しいひとときでした!


トリはカブキロックス!!
私、ドラクエ大好きでして、すぎやまこういちさんは紙の域に達しています。
今でもオープニングのファンファーレを聴くとトリハダがたちます。
ドラクエがアニメ化された時の主題歌の(確か)2代目がカブキロックス「夢の都へ」。
私からすれば、思い出深いバンドさんなのです。
「夢の都へ」が流れた時、色んなことが走馬灯のように駆け巡りました。


アベルーー!!


“勇者”と聞くと血沸き肉踊ります(笑)


Ⅴから勇者≠主人公 じゃなくなったんですよねー。
何で息子が勇者なのよ!?
共に戦い生き抜いて来た主人公にどうしても愛着がわいてしまいます。




って、ゲームのことはさておき。



ドラクエから入った私のカブキロックス。
その頃は名前を言っても、知らないかドン引きされたものです。
最後の「O・E・DO」は感無量(T-T)
感無量過ぎて筆舌に尽し難しな感じです。

LIVEを観ながら、ドラクエについて考えまくってしまいました。

私…Ⅵの“聖風の谷”で足止めくらい中なんです。
もう何年経つのかしら…。
レベル上がらないし、ザオリクかザオラル覚えたっけな?
世界樹の葉もないし、薬草もないし…。
祈りの指輪ももってないし。
取りあえずレベルが達していないまま中ボスまで来ちゃいまして、フバーハで全滅な感じです。



ってゲームは置いておくのでした(笑)



とにかくカブキロックス、ひっくり返るくらいかっこよかったです!!


明日からまた頑張れます。
「伏せ止め」を習得した!



ということで、デザインフェスタに出品する指輪を仕上げるべく、
会社を早退して(笑)教室へ行って参りました!
先ほど帰宅。

黙々と作業すること6時間。
あっという間ですねぇ、こういう時って。


「伏せ止め」という方法で石を留めました。
最初は順調だった石留めですが、ひょんなところに落とし穴が!!
どうしても1個だけ石が外れてしまう。
他の6個は大丈夫なのにー!

焦る私。
流れ行く時間。

結局1個の石を留めるのに3時間ほど使ってしまいました。


留まらなかった原因は、穴が深すぎ。
勉強になりました。




あ~、でも取りあえず完成して良かったよ~。



かなりカワイイ。



お気に入りですが、運が良ければ売られて行きます。


いくらにしようかな?






今日は生も根も尽き果てました。
いよいよ今週末!
デザインフェスタに出展して参ります。
はぅぅ、作品10個くらいしか出来てないよぅ。
しかもちっさいアクセばっかり。
ディスプレイ考えないとね。
ということで、今日は鹿鳴館奥の叙々園に行ってきました!
初めて行く叙々園。
噂通り美味しかったー。
叙々園サラダは2皿は固いですね。
一緒に行った人は3皿食べてました。
ネギタン塩がとにかく美味!!
口の中で柔らかく溶けていきました。
あまりにがっつきすぎて、お肉の写メを取り忘れました。


最後に出たバニラアイスもハートでカワイイ!
こまめに網も換えてくれるし、店員さんのサービスも素晴らしかったです。
目黒で焼肉と言えば闇市倶楽部しか行った事なかったですが、
いやはや叙々園も美味しかったですぅ。

11月、幸先良いです(^-^)v



≪ Back  │HOME│  Next ≫

[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]