私は和服が好きです。
祖父は常に和服、祖母は出掛けるときは必ず和服だったから
その影響はあると思います。
呉服問屋の知り合いもいたから、私たち4姉弟は七五三、成人式、
卒業式は全部買ってもらってました。
あ、もちろん女3人で各1~2着です。
弟は5歳、7歳の羽織袴。
卒業式の袴も訪問着も「レンタルなんて絶対イヤ」という
私のワガママで買ってもらいました。
…はい、贅沢三昧育ってきました。
実は白無垢も買ってもらっています。
祖母が亡くなる前、確か私が中学生だったかな?
妹は色袿だったから白無垢は着ていません。
おばあちゃん孝行で着てあげたいけど…
私はきっと袖を通すことはないだろな。
一番下の妹が着てくれる日が来ると良いのですが…
来月は和服でお出かけします!
一緒に和服で写真撮れるかなぁ…
適度な写真がないので、私の机に飾ってある天狗面でも。
小学生の時に家族で確か諏訪に行ったときに一目惚れして買ってもらいました。

PR