先日二度目の「十三人の刺客」に行ってきました!
今度は母と。
やっぱり面白かったです。
時代劇だから好き嫌いはあると思うのですが、私は何回見ても楽しめます。
13人の中に松方弘樹さんがいるので安心感があるし。
殺陣の立ち姿や身のこなしはやっぱり松方弘樹は美しいですね。
岸部一徳ちゃんもサイコウです。
ああいうクセのある役は一徳ちゃんですよね、やっぱり。
豊川金田一の「八墓村」で48人殺しの要蔵も気持ち悪くて良かったし。
ちょっとした役なのに存在感は絶大です。
私のお気に入りは波岡一喜扮する石塚。
最初は新左衛門の家に仕える家来だと思っていたら、
いつの間にか仲間になっていたという(笑)
割りと地味ですが死に様が良かったのと、
切れ長の目が髷と似合って素敵でした!
でもやっぱり最後は吾郎ちゃんです。
とにかく吾郎ちゃん。
かなり良いです。
主役を凌いでます。
ああぁ、また見たいなぁ。
DVD出たら買っちゃうかも。
PR