今日もさっきまでhtmlとcssについて勉強してました。
なんとなく、どこをどうすれば何が変わるかが分かってきました。
もちろん、構文の意味や構成を理解していないとダメなんですが(笑)
今のところMySpace用の構文(っていうかソース)しか見ていないから
今イチ理解できていないけど。
とにかくソースを解読することが肝要だなぁと。
興味のあるホームページのソースをどんどん見てみよう!
それにしても、理系の友達が「答えがひとつしかないから
いいんだよ!」と言っていた意味がちょっと分かった気がします。
公式や構文に当てはめれば、ちゃんと答えが「ひとつ」導き出せる。
でも1文字でも間違えれば絶対にたどり着けない。
とっても分かりやすくてハッキリしてるけど、私の頭の中は
そうじゃないから、苦手なのかもしれない。
だって、間違っても生きていかれるし、正しいと思って
選択したはずが、辿り着いたところは望まない事だったり。
「そんな杓子定規には行かないよ~。もっと気持ちを察しないと」
という、完全文型タイプです(笑)
PR