忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学の研究所とかに入って研究に没頭したりするのが
ホントは性に合ってるんだよね、ワタシ。


あー、勉強したい。


もっと勉強しておけば良かったなぁ…。
大学院も諦めなきゃよかった。




久しぶりに本屋さんへぶらりと入ったら
欲しい本がたくさんあった!
ほとんど歴史の本だけど(笑)
PR
今日はライダース4人組で電車に乗りました。

私以外の3人はみんな背が高い。
私含め、かなり派手な女子4人(笑)


電車で何故か写真大会(笑)



お師匠とSちゃんと私。



やっぱりお師匠と似てるよね。
せっかくなので、記念写真を載せてみます。

ランランと。



ランランの着ている衣装が、私の祖父が着ていたガウンとそっくり。
バースデーなので一緒に撮らせて頂きました。


カンカン若様と。







カンカンすごくいい子で、一生懸命気を遣ってくれるので
ついつい親しくお話させていただいてしまいます。
新撰組について熱く語ってしまいました…。


ひめパパと。



さすがに年の功で、悪役も三枚目も端役も渋くてステキなんです。
舞踊ショーも、ひめパパじゃないと絶対に出来ないだろうなっていう
「味」のあるものが多くて、実は隠れファンだったりします。
一緒に写真撮らせていただけて光栄です!


TERU座長と。



もうこれは絶対に一緒に撮りたいと思ったの!!
甲冑だよ、甲冑!!!
私も着たい~~!!
私の剣道の防具とわけが違うもの。


いつもはあの方としか撮らないけど、何となく今回は余裕があったので、
撮らせて頂きました。
良い思いでです。
4日目。
清水の次郎長モノに、なんと私の大好きな時代劇のひとつ、忠臣蔵。
忠臣蔵、ずっと見たかったのです!!
「殿中でござる、殿中でござる」の松の廊下刃傷事件が中心の物語で、話を知っていても号泣。
浅野切腹シーンは桜のエピソードはなかったけど、素晴らしかった。
討ち入り中心の方もあるそうなので、見てみたいです。
終演後、私の忠臣蔵&時代劇への思いの丈を伝えてきました。
両座長に。
だって、あの方に言いたいけど台詞はあっても脇役だし、言われても困るだろうと思ったし。
そして最後のハピバ祝杯。
桜の発泡日本酒に桜のロールケーキ。






5日目。
帰らなくちゃならない寂しさをこらえつつ…。
芝居は池田屋事件を題材にした物語。
これまた好きなんですよ、私。
さすがに大階段のシーンはなかったですが、泣きました。
そして、愛するお方の衝撃メイクに顔を直視できませんでした…
でも大好きだけどっっ。
おちゃめでかわいかったもんっっ。

「はぁ…帰るのか」とちょっと落ちていたところへAちゃんが
「すごいこと思いついちゃったんだけど」と、ちょっとだけ見られることが分かり、
飛行場までのバスを2本遅らせて、ギリギリまで見てから
帰って参りました。

5日間なんてたくさん見られる!!と思っていたのですが、
全然足りませんでした。
でも、すごくすごく充実していました。
多分、「コイツいつまでいるんだろう…」と思われたかも知れません。
かなりキモがられたかも知れません。
最後に渡したお手紙も、感想しか書いてないけど、引かれたかも知れません。
でも、ちょっとだけ心臓強くなったような気がします。

すんごいお金かかったけど、行ってよかったです。
Aちゃん、オネエ、ありがとう!!

DVD買っちゃったよ!

さて、11~15日まで出羽国まで、愛するあの方に会いに行ってきました。
今回はランランのお誕生日をお祝いすること、私の心臓を鍛えるために
あの方に差し入れをすることが目的でした。

初日がバースデースペシャルということで、昼夜ともかなり濃密なお芝居。
特に夜は素晴らしかったです。
私の好きな新撰組を題材にしたオリジナルストーリー。
もう絶対泣いちゃうよ、と覚悟して鑑賞してましたが、そりゃもう最初から
泣きっぱなしでした。

愛する人にご挨拶して写真お願いして、
ランランにお誕生日プレゼントを渡して、一緒に写真も撮って、
一緒に行ってるAちゃん&オネエの3人でハピバの祝杯をあげ、
ばたばたと1日目は過ぎていきました。

1日目があまりに濃厚だったので、2日目はだいぶ印象薄いです(笑)
が、シリアスな中にも笑いありのスカっとした勧善懲悪に涙。
かなりのハプニング、っていうか事故!?もありましたが、
怪我もなくすんで一安心でした。

この日の記念撮影!




夜は3人で2回目のハピバ祝杯(笑)


3日目。
昼夜とも見たかった演目。
昼は以前見ていて、もう1回見たかったもの。
愛しいあの方の柔肌を見てしまいました!!
きゃーーーー!!
もうやめてあげてーーーーー!!
な感じでした。
夜は愛するあの人が主役。
ぼろを着てても心は錦、品のある旗本がすばらしくて始終泣き通しでした。
夜は3人で3回目のハピバ祝杯。
桜色の日本酒!




そのにへ続く。
ただ今羽田です。
出羽国より帰って参りました。

シアワセすぎる5日間でした。
一生分のシアワセを使いきってしまった気分です。

詳細は後ほど。


写真は御隅櫓と私の2ショット。



シアワセすぎて死んでしまうかもしれません。



≪ Back   Next ≫

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]