忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突入ですね。
私は今日明日仕事です…。

明日の町田も行かれません


ここ数日寝不足で、1日あたり3時間程しか寝ておらず、今日は何度失神しそうになったか知れません


今、デビューに向けて、ヒヨコたちを育てるというプロジェクトに携わってまして、
今日明日はその仕事なんです。

みんな一生懸命で無邪気でカワイイです(*^^*)
唯一の男の子は、私が「最近山崎まさよしに癒してもらってるの」と言うと
『One more time,One more chance』を弾き語ってくれました(T_T)
なんてイイコ…(T_T)
しかも超絶ギターが上手い!
この年齢でここまで上手いコなかなかいません。
歌も上手いし、その子が空き時間に弾き語っていたのに、
PCに向かいながら聞き惚れていました。

ほかの3人もやっと打ち解けてきてくれたのか、先月より笑顔もおしゃべりも多くて安心しました。


私は音楽の知識も楽器もできないけど、スタッフの中では一番年が近いので
(と言っても親子ほど離れてる子もいるけど)
何か気軽に話せるお姉さん(で良いのか?)になれればと思います。
PR
アメブロのポケット機能がサービス終了してしまった…


気に入った記事や写真をたくさんポケットに登録してたのに…


しょっく……





あ、アメブロでblogは書いてませんよ~。
blogはここ、NINJAだけです。
数年前にアメピグやりたくて登録したけど、いまいちやり方が分からず放置。
今はアメブロチェックツールで使ってるだけ。


私的には便利なサービスだったのになぁ、ポケット…


紙袋に入ってご満悦の図。





さて25日はSoultoU 手刀Liveにお越しいただき、ありがとうございました。
面白トークは迷走し、すっかり着地点を見失ってしまいましたが、
それはそれで楽しんでいただけたのではないかと思っております!

最近見に来て下さるようになったというお客様もいらっしゃいました。
すごくすごく、ありがたいです。

8月ワンマンに向けて、色々と企画しているようですよ~。
私にも内緒らしく、教えてもらっていません!(笑)

そのワンマンまで、毎月数回Liveをしていますが、
次回29日は町田PLAY HOUSEに初上陸!
10日間のうちにLive3本という、怒涛のスケジュールです。
ゴールデンウィークのお出かけに、是非お越し下さいませ。

あ…ワタシいないんですけど…スミマセン…

余談ですが。
Liveに来ていたTDMTくんに言われたのですが、
私のFacebookのプロフ写真、愛しいお方の垂れ幕の前で撮ったものを
載せてるんですけど、昔のGairryさんに似ているらしいです。

これ。向かって左です。
 ↓




紫長髪のGairryさんの写真しか見たことがないから何とも分からないけど、
言われてみればそうなのかも知れない予感がうっすらしました。
清水次郎長を読んでます。
武勇伝的なものではなく、「東海遊侠伝」を歴史的視点から検証した論文です。
「東海道一の大親分」というのはもちろん知ってるけど、
その人物像や活躍した時代背景は全く知らないので、
きちんと勉強したかったのです。

幕末に活躍した人だったのね…初めて知りました。

貴族や朝廷の力が弱まり、武士が台頭してきた平安末期や
室町幕府が弱まり地方武士が力をつけ、群雄割拠の戦国時代へ突入する室町末期と
同じようなにおいを感じました。

200余年続いた泰平の江戸幕府の衰退、黒船来航、左幕、尊皇攘夷といった社会情勢の中、
裏社会を生きてきた博徒が力をつけ表舞台に出てくる。
ひとつの勢力が衰えると、それに変わる勢力が出てくるのは今も昔も一緒ですね。

幕末というと坂本龍馬や新撰組、白虎隊、五稜郭、西郷隆盛、薩長連合、戊辰戦争等々、
教科書に出てくる表舞台の史実しか勉強しませんが、違う視点の歴史もあって当たり前。

遊侠の視点から見る幕末もなかなか面白いですよ。

やっぱり日本史大好きだなー。
だから大学進学してまで日本史研究したんだけどね。

色んな人に歴史の面白さを知って欲しいな。
渋谷RUIDO K2が終わったばかりですが、
明日は手刀でLIVEです
なんと3マン

4/25(水)池袋手刀「LUSTER LUSTER」
SoultoU
DESTROY75
the moroglasys

■open 19:00/start 19:30
■adv. \2,000(+1d)/door \2,500(+1d)


お越しください!
お待ちしております



ゆうやんのBirthday。
お祝いには行かれないけど、おめでとうございます

きっと今頃、すんごい盛り上がってるんだろうな。
演目は何だろう?

あの人は、どんな役かな…

ゆうやんの主役も観てみたかったな。


ゆうやん、カッコ良く撮れた奇跡の1枚!



高校2年の修学旅行で、確か嵯峨野辺りを散策しているときに出会って一目惚れ。
8,500円だったけど、高2の私には高い買い物だったけど、
余分に隠し持って行ったおこずかいほとんどなくなっちゃったけど、迷わず買った舞扇。
時々出して眺めてます。



当時のキレイなまま。


しまっておいては勿体無いんだけど、色褪せてしまうのがイヤなのです。

いつか何かで使えると良いなぁ。
≪ Back   Next ≫

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]