忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜日にまたヒヨコたちがやってきました。
デビューを目指して、月1回の強化レッスン。
だいぶ打ち解けてきてくれました。
私は飛行機、宿泊、お弁当手配などでヒヨコたちの
上京前は忙しくて、当日は送迎で忙しくて…
金曜日は仕事終了が24時で、土日は休日出勤。
ヒヨコたちはかわいいけど、正直体がしんどい…。
疲れてるのに不眠気味で、毎朝6時前には起きちゃいます。
もともと見かけによらず体力もないし体も弱い私。
ぶっちゃけものすごい具合悪いです。
あー、情けない…。

疲れてるし眠いけど、ヒヨコたちの前では自然と笑顔で
元気に頑張ってしまいます。
だって、ヒヨコたちの方が疲れているはず。

少しでも楽しく過ごしてもらえるように、私に出来ることをしよう。
この子達に真剣に向き合わないと失礼だ。
そう考えています。

そりゃ、観に行きたかったですよ、愛しいあの人の舞台。
でも、仕事に集中しなくちゃいけない時は、
ちゃんと仕事するのです!

来月また元気な笑顔が見たいものです。
PR
早朝~深夜までの休日出勤2日目。
立ったまま気絶できます。
早く帰りたい…。


ロケ弁の中でも人気が高い金兵衛のお魚のお弁当。

お魚食べなきゃダメよ!



昨日イケメン店長に
「あれ、しづちゃん純日本人な顔なんだね。
メイク大衆演劇みたいにしてるんじゃないの?」
と言われましたが元々こういう顔ですからっ。
平たい顔族ですからっ。

メイクも変えてないしっ。

いつも帽子を被ってるけど昨日は被ってなかったから印象違ったみたい(笑)


まめちゃんには前から「日舞やりなよ、日舞」って言われてるしね(笑)
日舞かぁ…おばあちゃんに習っておけばよかったな。
今日も行ってきましたとも!
開演してから入ったのですが、私が入った時ちょうど愛するお方が群舞の真っ最中!

やだっ!ごめんなさい


転換中に何とか着席、3部のお芝居に間に合いました。



今日の演目は先月観ましたが、やっぱりセンターと劇場は全然違う!
私の好きな忠臣蔵の外伝で、吉良側に焦点を当てたお芝居です。
しゃくり上げて嗚咽をもらすくらいに大号泣してしまいました。
最後に愛するお方が出てきたのが分からないほど泣いてました。
世が世なら、こんなことにはならなかったのに…
色んな思いが込み上げて大泣き


送り出しの時も涙が止まらなくて困りました。

座長の大石内蔵助がめっちゃくちゃカッコ良くて、目を見張ってしまいました。


愛するお方に差し入れ渡して、頑張ってちょっとだけお話出来ました。
忠臣蔵が大好きなこととか言ってみた。
は~、もう少し色々勉強して話題を作らなくちゃね。
清水次郎長もまだ読み終わってないし…。


最近は本当に着物の勉強してます!
本来、やっぱり日本の伝統文化が好きなんだな。


今日もまめちゃん来てくれた!
リピート嬉しい!!
んで、いつものお店でガールズトーク。
「もっと、自分は魅力的な女なんだと自覚しなさい」と言われました…。
私に一番足りないのはソレだな…。


明日は私が好きな芝居なのに仕事で来られない(号泣)
土曜日は観たくて観たくて仕方ない演目なのに、仕事(号泣)
月曜日まで会えないのかなぁ…。

ツライ…。
あー、今朝は大分ネガティブな記事を上げちったな~…。

反省。


かなりへこんでた証拠ですね。



今月は、自分に素直に行動することにしました。
今日から。


本当はベリーのレッスンでしたが、昨日座長が具合が悪くてショーにちょっと出ただけで
お芝居はお休みしたんです。
だから心配で、今日も来ようと決めました。
今日は仕事終わりで行ったので、お芝居のラストあたりから観劇。
それでもたっぷり2時間も楽しませていただきました。

座長はまだ風邪が完治してないまでも、今日は舞台に立っていたので安心しました。


愛しいあの人のことは、好きで好きで大好きだけど、やっぱりこの劇団が大好き。
座長は本当にカッコ良いし尊敬してるし。
さっすが!我らが座長!!って思います。


明日も行きます。
今月、最優先にしたいのはこれだから。
私の生きる源だから。



別に毎日愛しいあの人のことばかり考えて…いますけど、
他にもやるべきことはやってます。
落ち込みもしますし腹が立ったりもします。

仕事のコトですけど。

私の体調不良の原因は大概仕事。
胃が痛いのも不眠症も精神的アンバランスの原因も仕事。
この前なんて、何て言うんですかね、息苦しいというか何かの発作?のような焦燥感に駆られ、
足をじたばたしちゃいましたよ。


本当に向いてないんだなぁ、この仕事…。
不器用なので、処世術が分かりません。


一生懸命やってるんだけどなぁ…自分のツメが甘いのもあるけど、
物事が上手く進まない原因が全部自分にあるような気になります。
何事も溜め込むタチだから、気持ちが鬱屈してくるし。


やっぱり会社組織に馴染めない性質なのかも。

私の人生、こうして腐って行くんだなぁ。


あー…
胃が痛い、今日も。


でもコーヒーは辞められない(笑)
父が応募して当選したので、スカイツリーに登ってきました!
スカイツリーなんて建設中から毎日見てたし、
何をそんなにみんな盛り上がっているのか全然理解できず
興味皆無の私ですが、やっぱりテンション上がりました。

麓から上を見上げる。 見切れる。




スカイツリー内のエレベーターホールの天井。
江戸切子みたいだね。




登りに乗ったエレベーターの内装。



エレベーターは4機あって、好きなのに乗れます。
多分コレが一番地味。


今、地上から何m地点を登っているのか表示されます。




展望台には私好みの柱がたくさん!!




覗き込んでみた…コワイ。



浅草寺!




さらに上の展望台へ。
かなりゆらゆら揺れてます。

ソラカラポイントに来ると…




こんなのが見られます。















分かったかな?

よく分からない、合わせ鏡で空間を感じるブース。




下りエレベーター内部。
江戸切子でキレイ。



エレベーターの天井を見上げると、
まずはこうで…




だんだん下っていって




こんな感じになります。




透明なエレベータが苦手な私(小さい頃に見た映画のトラウマ)、
だいぶ恐かったです…。



家族で記念撮影!
左から父、私、母、伯母(母の姉)です。




話のタネに一度登っておくといいかも知れません。
曇りだったから、遠くが曇ってしまって残念。
でも、何だかんだで上に3時間くらいはいたかも。

お土産屋さんも激混みで、欠品商品もあり…。
ううむ、欠品とは勿体無い…開業したての今が一番何でも売れるのに。
発注数のツメが甘いな、と職業柄思ってしまいました(笑)

ソラマチ全然回れなかったから、今度じっくりソラマチ行きたいです。
多分、渋谷の新しいところより、私はこっちの方が楽しいかも。
商品が和小物っぽいからかな。
≪ Back   Next ≫

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]