忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本来夜型人間の私。
休み中は夜行性の本性が顔を出します。
そんなわけで、シルバーウィークも関係なく毎日現場業務なのに
夜更かししてます。
コーヒー飲んでも眠いけど、なんとなくネットサーフィン中。

だいぶ前に「ライダースジャケット欲しい!」とブログりましたが、
夏になりそんな思いも忘却の彼方でありました。
が、ここ最近また涼しくなったからか、またもやふつふつと「欲しいなぁ」と
思うようになりました。
現場にいる、仲良しのパンクお兄さんにぽそっと呟いたのを聞かれてしまい、
色々話してみたら、「だったらルイスっていうメーカーが良いかもよ」と
教えてくれました。
早速チェック!

ホントだ!!
ラインもキレイだし、お値段も頑張れば何とかなりそうな…
でもやっぱり私には高いなぁ…
でも、これとかコレいいなぁ…

やっぱりライダースはダブルがかっこいい!!
これにかわいいスカートはいて、柄タイツか編みタイツにブーツで
中折れ坊かぶったらカワイイだろな。
おしり寒いけど(笑)

レザーコートとかリアルファーのジャケットとか、動物愛護協会から
お叱りを受けそうなアイテム好きなんですよねぇ。


あらまぁ、こんな時間!
PR
本日は久々手刀まで、har☆氏率いる13Crunch Magicのライブに行って参りました!



ちょうど前のバンドが終わって転換中かな~くらいの時間に着いたのですが、
まだ前のバンドの転換中…
「オレたちの前のバンド、ちょーカッコイイよ」と教えられ、
ウキウキしてフロアへ入りました。
LA☆69さんというバンドだったのですが、コレ本当にかっこいい!!!
MOTLEY CRUEを髣髴とさせるステージで、とにかく勢いがあって
かっこよくて引き込まれてしまいました。
特にヴォーカルさん!!
口があんまり開いていないのに、圧倒的な声なんです。
きっと肺活量や声量がハンパじゃなくすばらしいんだと思います。
ひっさびさに「かっこいいいいぃぃぃ!!!」と身悶えするようなバンドに
出会いました。
これ、見なかった人はもったいないです!
25日に吉祥寺CRESCENDでまたLiveだそうですよ。
興味あるかたは是非!!

次はいよいよ13cm!
しょっぱなはから新曲です!
Live見るたび思うことですが、私やっぱり好きです、13cm。
歌も音楽性も歌詞も。
上手く言えないのですが、このバンドさんの音楽に包まれると安心感があるというか
安心して音に身を委ねられるというか。
っていうか、ひとつひとつがツボなんです。
ウキウキする、元気になる、元気をもらえる、っていうバンドももちろんありますが、
それとちょっと違う感じ。
う~ん、上手く言えない…。

私の好きな歌目白押しで、本当に楽しかったデス!!
やっぱりLiveは良いです。
ROCK最高です。
しみじみ、実感した1日でした。
お気に入りの抱きまくら。



社内バザーで2年くらい前に500円(かな?)で買いました!
手触りさらさらでモコモコで気持ち良い!

なくても良いけど、あるとなかなか頼りがいのある存在です。



先日「痴人の愛」を読み終わりまして、今やっとというか、ついにというか、「人間失格」を読み始めました。



まず「痴人の愛」から。
面白かったです!
高校の現代文で、毎時間文学史のテストがあって、
とにかく作品と筆者を丸暗記した影響からか、
私が読むのはほとんどが大正~戦後に書かれたものばかり。
「痴人の愛」もそうで、ちょっとは粗筋知ってるけど読んだことないなぁと思って、手に取りました。
なんでしょうね、抗い難い誘惑と情欲、理性と常識の間で懊悩する男の手記なんですけど、
その当時ではかなり衝撃的な内容だったと思います。
これは読みやすいので、オススメですよ。
谷崎潤一郎作品、もっと読みたくなりました。
で、次は「刺青」を読もう!と決めちゃいました。




そして「人間失格」ですが。
実は太宰治にはちょっとした縁がありまして。
というのは、母の実感の近所に太宰治が住んでいたそうで、
真っ白な着物に真っ白な足袋をはいて散歩しているのを
祖父母がよく見かけたそうなんです。
白い足袋なんて、その当時のモノカキにしては珍しかったんですって。

そして玉川上水での入水自殺…

祖父母も見たそうで、もちろん私は直接見知ったわけではありませんが、
何となく身近に感じているんですよね。
だからというわけではありませんが、何となく「人間失格」だけはずっと読めずにいました。

でも、この年齢になったからでしょうか、読んでみようという気持ちになりまして。
読んでみると、なかなか面白いものですね。
まだ途中ですが、通勤時間に読んでます。


葉蔵の未来が気になります…
キラではありません。


公開初日の昨日、しかも現場前に早起きして観て参りました「しんぼる」!!
前作「大日本人」同様、まっちゃんのシュールな世界観でいっぱいの、
でも最終的に色々と考えさせられる映画でした。
特にラストは圧巻!
ホントに見入ってしまいます。
深いです。
簡単に言い表せません。
恐らく、全く何も感じない、面白くない、理解不能と思う人もいると思います。
好き嫌いがハッキリ別れると思いますが、私にはホントにすごく面白かったです!

こりゃまたDVD買っちゃうな。
ちょっとでも興味のある方、是非観てみて下さい!



ここ最近、ホントに仕事が忙しくて、あっという間に就業時間が過ぎてしまう日々。
なかなか心の余裕もなく、早く帰りたーい!って思いましたが
今日はジュエリースクールの日。
面倒くさいなぁと思いながら、結局教室へ行くと楽しい。
疲れも何も関係なく、作業がホントに楽しくて、不思議と気持ちも落ち着くんです。
作りながら、自然と自分自身と対峙しているのかも。

よく考えたら、昔から一人で集中するタイプだった気が…
絵を描いたりモノを作ったり、水泳も書道も剣道も。
団体スポーツは苦手だったなぁ(笑)
人がとやかく言われるのが苦手な、職人気質なんですよね。
教えていただくのは別です、もちろん。


さて今日はピアスの続き。
気がついたら、とっても薄くなってしまいました…
が、せっかくなのでこのまま進める予定です(笑)
明日も頑張るぞっ。



5月に参加しましたデザインフェスタで、一番ステキで今でも印象に残っている
「アトモスフィア」さんが、この度WEB SHOPを再開しました!
デザインフェスタでたまたまブースに立ち寄って、初対面なのに
ホントにたくさんたくさんお話していただいて、すっごく楽しくて
嬉しい思い出になっています。
作品も本当にステキで、持ち合わせがあったら買っていました。
そのステキな作品が忘れられなくて、ちょこちょこブログを拝見してまして、WEB SHOP再開を知りました。
それで、勇気を出してリンク許可のお願いメールを送ってみたら、
ステキなメッセージと良いお返事をいただくことができました。

本当に本当にステキなコスチュームジュエリーなんです。
私の技術なんて足元にも及びません!!!
でも、創作意欲を掻き立てられました。

ぜひぜひ、その目でお確かめ下さい!!
アトモスフィア

携帯の方はコチラ

お住まいがお近くなら、本気で弟子入りしたいくらいのステキな
アクセサリーなんです、本当に。
私もベリーダンスの衣装に合わせてオーダーを考えています。
でも、自分でも作りたいけど。
≪ Back   Next ≫

[122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]