忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜でショーみに来てます!



PR
やっているのか、私
社内電話の保留音で流す、ウチの新人の曲の
45秒試聴バージョンを作ってました。
さっきまで。

ウチの会社はフリーソフトとかダウンロードしては
いけない(普通はそうか)のですが、
私はコソコソダウンロードしております。

そしたら間違えて最新版のお試し版をダウンロードしてしまい、
編集・保存後確認したら、SOUND LOGOが入っていてびっくり!
きゃー、時間の無駄だったわ~~と、
ソフトをアンインストール→もいっかいダウンロードして
やっと編集し終わりました。

とはいっても、45秒ピックアップして、
フェードイン&フェードアウトするだけだから
誰にでも出来る、超カンタンな作業です。


今日は朝から契約書(といっても雛形があるのですが)作って
お昼食べてぼやぼやしてウトウトして、音楽編集して、
それで終わっちゃいそう…
あ、業務連絡しなくちゃいけないのを思い出したので
仕事に戻りまーす。
私のマンガ(に限ったことではないですが)の趣味は
相当マイナーというかディープだと自覚しております。

最近も友達に諸星大二郎先生を片っ端から貸して、
諸星ワールドに引きずりこんでいる最中。
私の目論見通り、その友達もすっかりトリコ。

ちなみに会社の後輩にも貸したところ
「ディープ過ぎて進みません」と言われました。

諸星大二郎初心者には『ぼくとフリオと校庭で』を
強くオススメします!!
特に同時収載の「蒼い群れ」は傑作です!!
鳥肌間違いなし!!



そんな私が最近気になる漫画家は「つげ義春」。
「ねじ式」っていうタイトルだけ知ってて、
昨日急に読んでみたくなりました。
何でタイトルだけ知ってたのかしら?
今日もあまりにヒマだったので、WEBで氏の随筆
『蒸発旅行記』を読んでおりましたが、
好きです、こういう世界観。

なんでこの人に惹かれるのかしら、と思ったら、
つげさんはかつて水木プロダクションに
いらっしゃったとか。
そりゃあ惹かれるわ。納得。
(私はかなりの鬼太郎&妖怪マニアです。)



でも、置いている本屋さんが少ない、
あってもすでに私が持っている本ばっかり…
マイナーだから、仕方ないか~。
「ねじ式」も通販ですな。
唐突に何だ!?
と思われると思いますが、実は私の大学時代の
アルバイト先の大先輩が、リゾートバイトの
派遣会社を経営しております。

先日、久しぶりにバイト仲間で集まりまして、
「blogで宣伝しといて!!」ということに
なったんです。

その会社のサイトがリゾートバイトやスキー場バイトの仕事発見。
携帯サイトはこちら。


このサイト制作も、なんと先輩が独学で作ったそうで。
バイト時代から仕事一本、ちょー真剣に取り組む
尊敬できる先輩です。
今年四十路とは…。
従業員のために骨身を削って働いているそうです。
すごい…。



そんなわけで、スキー場や温泉などのリゾート地で
働いてみたい方、一度相談してみてくださいね。
とっても面倒見の良い方なので。

友達が「昔、SF小説『星を継ぐ者』を読んだ」と言っていたことから、
同名のマンガを持っていることを突然思い出し、引っ張り出してみました。



『惑星をつぐ者 Inheritor of the planet』戸田尚伸著


私がハタチ前後のころ、ジャンプで連載してました。
これ知っている人、コミック持ってる人、相当少ないのでは…。
絵もかなり骨太。劇画タッチ。
“美しい”とは言えないけど、美しく思ってしまう不思議な絵。

とにかくカッコイイ!
私はSF全く興味ないけど、これは一気にはまりました。
なんでだろう?
ものすごいカッコイイし、テーマが壮大。重い。
登場人物全員ハード。
ハードボイルドSFマンガです。

地球が存在する銀河系とは別の銀河系「アンノウン・スペース」では、
様々な異星人が存在し、人類もその一種だったが、ひ弱な人類は
滅亡への一途を辿っていた。
想像を絶する過酷な環境の星々ばかりのアンノウン・スペースで
人類が生き延びる方法は方法は、厳しい自然と闘いながら細々と
生きるか、奴隷として異性人に仕えて生き延びるかの2つ。

灼熱の惑星「ダロウス」で奴隷として働いていたマットは、
荒野で行き倒れていた男を助ける。
彼の名はバラダット・ナイブス。
人類の住んでいた惑星マリスの全人類を皆殺しにしたという、
全宇宙最高額の賞金首だった―――


というのがストーリー。
この主人公、バラダット・ナイブスがとにかくカッコイイ。
超クール!


このマンガの世界観、背景、人物描写、どれも素晴らしいんです。
なんでこの人早々にジャンプからいなくなっちゃったんだろう?
相当の天才だと思うんだけど。
ジャンプって、たまに「もったいない!」って思う漫画家さんがいる。
多分、その人の才能についていかれないんじゃないかな。
って、エラそう、私(笑)
「クリーチャーズ」の著者田中加奈子さんも、大好きだった。
「クリーチャーズ」もう1回読みたい!!


しかしこの引っ張り出したマンガ本…
古本屋さんのニオイがします…

あ、ちなみに前出のSF小説『星を継ぐ者』とこれは
全く関係ありません。
作者の小説へのオマージュ?なのかしら??
金曜は浅草へ師匠のバーレスク&ベリーダンスショー!

の前に、友達とワイン館へ。
スパーリングワインのボトル2本とお料理で1人2,000ちょい。
チーズ盛りに生ハムにゴルゴンゾーラニョッキ等など
すっごく美味しかった
また行きたいなっ。


そしてショーを見にいつものBarへ。
憧れのイケメン店長に迎えられウキウキ。
この日はイギリスだかフランスだかの雑誌の取材が入っていたらしく、
先生珍しくテンパっていたみたい。



でも、とーーってもかわいくてステキでした!

ショー終了後、先生の“遊びたい”モードに火がつき、
Barの下の居酒屋へ。
ここの居酒屋さん、すっごい美味しくて居心地良くて大好き!
だらだらしていたら、なんとイケメン店長合流!

むきゃー!と思っていたら、しばらくして
Barのオーナー・和尚サマが!


ぎゃああ!!
カッコイイ!


ナニこの幸せ空間!
夢か!?



和尚サマは、浅草を中心に活動するバンドのリーダー。
ベースボーカルがステキなお方です。
4月4日も手刀でもLIVEがあったんだけど、
さむらい公演に行くことにしていたので行かれず…(涙)





もぅなんか憧れの人に囲まれて、
すっごい幸せ気分で楽しかった

そのまま、浅草では伝説のダンサーが
ママをしているカラオケスナックへ。



何なんだ、私(笑)


朝まで歌ってました。
イケメン店長、具合悪いのにずーっと付き合ってくれて、
すごい申し訳ないなぁと…
なんて良い人なんだろう、とその人柄に感動してしまいました。



イケメン店長、熱唱中!

浅草、面白いなぁ。
私って人に恵まれてるなぁ。

そんなことを改めて感じたのでありました。






仮眠とって、土曜は川崎!
≪ Back   Next ≫

[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]