4日目。
清水の次郎長モノに、なんと私の大好きな時代劇のひとつ、忠臣蔵。
忠臣蔵、ずっと見たかったのです!!
「殿中でござる、殿中でござる」の松の廊下刃傷事件が中心の物語で、話を知っていても号泣。
浅野切腹シーンは桜のエピソードはなかったけど、素晴らしかった。
討ち入り中心の方もあるそうなので、見てみたいです。
終演後、私の忠臣蔵&時代劇への思いの丈を伝えてきました。
両座長に。
だって、あの方に言いたいけど台詞はあっても脇役だし、言われても困るだろうと思ったし。
そして最後のハピバ祝杯。
桜の発泡日本酒に桜のロールケーキ。


5日目。
帰らなくちゃならない寂しさをこらえつつ…。
芝居は池田屋事件を題材にした物語。
これまた好きなんですよ、私。
さすがに大階段のシーンはなかったですが、泣きました。
そして、愛するお方の衝撃メイクに顔を直視できませんでした…
でも大好きだけどっっ。
おちゃめでかわいかったもんっっ。
「はぁ…帰るのか」とちょっと落ちていたところへAちゃんが
「すごいこと思いついちゃったんだけど」と、ちょっとだけ見られることが分かり、
飛行場までのバスを2本遅らせて、ギリギリまで見てから
帰って参りました。
5日間なんてたくさん見られる!!と思っていたのですが、
全然足りませんでした。
でも、すごくすごく充実していました。
多分、「コイツいつまでいるんだろう…」と思われたかも知れません。
かなりキモがられたかも知れません。
最後に渡したお手紙も、感想しか書いてないけど、引かれたかも知れません。
でも、ちょっとだけ心臓強くなったような気がします。
すんごいお金かかったけど、行ってよかったです。
Aちゃん、オネエ、ありがとう!!
DVD買っちゃったよ!

PR