

22日は、母と歌舞伎観劇に行って来ました!
明治座140周年の市川猿之助の「天竺徳兵衛新噺」です
小さい頃から蝦蟇の妖術の歌舞伎が見たくて、やっと見られた憧れの演目。
従兄弟がすごく良い席を取ってくれて大感謝!!
天竺徳兵衛が蝦蟇の妖術を使って色んな人に化けるんだけど、
徳兵衛演ずる猿之助の早替えがとにかく凄かった!
1~2分で全く違う人になって舞台に出てくるの。ホントに目が離せなかった。
台詞に、ちょっと時事ネタを盛り込んだり、すごく勉強してるんだなぁと思いました。
仕掛けもすごくて、大きな蝦蟇が屋根の上にどーん!と出現して館を崩して行く場面はホントに感激でした!
それから、空中の葛籠抜け!
これも見たかったんだぁ~。
猿之助がカッコ良かったのはもちろんなんだけど、右近がすごくカッコ良かった!
笑也のお姫様もキレイだったなぁ~。
ホントに良い舞台を見られて良かったです。
現代劇は美輪様以外はあんまり観ないけど、やっぱり歌舞伎とかは楽しい。
また観に行きたいな♪

PR