忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Nちゃん仲間の忘年会に行ってきました!
すっかり仲間入りさせていただいてます(^-^)

大勢集まって、初めて会う方もいましたが、
友達の友達とかなのですんなり馴染んだりするのが心地好い。
飲んで喋って楽しかったです。

終電で帰らねばならないのが残念(>_<)
皆さん遅くまで飲んでたのかなぁ~(笑)
私ももっと飲みたかった!

Nちゃん、お誘いありがとうございました♪
PR
日曜にタブラのワークショップに参加してきました!
タブラとはエジプトの太鼓で、ダルブッカのこと。
アラブリズムの勉強を兼ねて受けてみました。

太鼓は友達に借りました(笑)

先生は以前から知っている方で、友達は
先生のアシスタントでの参加でしたが、
やっぱり私は初めてだし緊張しました。

音がなかなかうまく出なくて、叩くの恥ずかしいよ~
とか思っていましたが、次第に叩き方のコツが
分かってきて、面白かったです。

慣れればもっと面白くなるかも!

ワークショップ終了後は、そのままダンスの師匠の
門下生の忘年会へ。

ワークショップ参加者も半分くらいは同じ門下生。
なので、何となく顔見知り。

太鼓の先生とその生徒さんのみ男性で、後は20名ほどが
女子という、なかなか面白い忘年会でした。
共通の話題があるし、みなさん良い方ばっかりだし、
ほんとにすごく楽しかったです。




牡蠣美味しかったな~~。

そば焼酎お湯割り飲んでます。
いつも芋ばっかりだから新鮮!
美味しいなぁ(*^o^*)

こう寒いと温かいお酒が飲みたくなりますよね~。


極寒の青森で、かけつけ一杯に熱燗飲んだのを思い出しました(笑)
あれからもう9年か~、早いなぁ…。


私の周りでは日本酒飲む人少ないな、そう言えば。


あっ、ホタルイカ来たっ(≧∇≦)
忘年会シーズン真っ只中ですが、今年は全然なさそうです、私。
今のところ忘年会はダンスレッスン関連のみ。
しかも私が通っているクラスではなく、先生の千葉クラスの忘年会に
お邪魔するという(笑)

多分これだけでおわっちゃいそうです。


忘年会か~
こんなに少ないのも珍しいかも!
今日の夕飯はシーフードカレー!
初めて作りました(笑)

いつも作る普通のカレーよりシャバシャバしてて、大丈夫かなぁと思いましたが
かなり美味しく出来ました!

味見をした弟にも褒められひと安心。
ウチの弟、料理にうるさいんですよねぇ…



今日はおかわりは我慢。
風邪気味だし(笑)



しかし作るのだいぶしんどかった~
風邪気味だし…
一昨日の夜から具合が悪いです…
熱はないけど頭がふらふらしてます…

くしゃみとハナが止まらないんです…





つらいダルい…
先日展示会に出展したリングが嫁いでいきました。
元々「展示即売会」だったのですが、
私のリングは行き先が決まっていたので非売品に設定。
どこに嫁いだかというと、ダンスの師匠です。


スゴいスゴい喜んで下さいました!
ホントに嬉しかったです。
私の作るリングは、とにかく指馴染み重視。
リングと指が一体化するような着け心地になるように作ります。
デザインは、大振りでハードだけど可愛らしいをメインテーマにしています。

今回のリングは、指に沿うクロスに大きめのクリアなジルコニアがポイント(^-^)b
自分から見ても楽しめるように、土台部分にアラベスク風の模様を入れました。
クロスだけどころんと丸いのでお花にも見えます。
もちろん着け心地もバッチリですよ!


「プロ並みだよ!」「お店で売ってるみたい!」とたくさん褒めていただいて、
ホントに嬉しかった~。

これからの糧になりました。
頑張るぞ!



≪ Back   Next ≫

[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]