忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついにエントリーしました、コンテスト!
この2ヶ月、本当に本当に頑張りました、私。

クリエイティブ部門」に出品中です。

PCサイトなので、携帯だと見にくいかも…

10月1日~11月30日までの2ヶ月間のWEB投票で
順位が決まります。
ここをご覧の皆様、ぜひぜひ投票をお願いします!!

1日1回投票していただけると、嬉しいです。

作品説明にもちょこっと書いておりますが、ボリュームの割りに
すんなりしっくり手になじむ仕上がりです。
大きなトップを太めのリング部分がしっかり支えているので
安定感もあります。

これは着けていただかないと分からないのですが、
指なじみがすごく良いので、着けていて気持ち良いと思います。
着け心地にこだわって作っていますので!

皆様、よろしくお願いします!!
PR
ここ最近ずっと心を占めてる悩みがあって、
なかなか誰にでも相談出来る内容でもなくて、
ずっともやもやしてました。

でも先日、色々話を聞いてもらえる機会があって、
悩んでることとか愚痴とかを話したら、
この数日でその他の色んな悩みがするすると
まるで魔法みたいに消えていったんです

お陰様でコンテスト出品作品も昨日で完成!

心の悩みがなくなって、気持ちが楽になったのが良かったのかも。



話を聞いてくれた方に感謝感謝です。


人に恵まれていることを改めて実感しました(^-^)
去る9月22日はソルトユーLIVEでした。
Decoyさん6周年お祝いイベントということで、
おめでとうございました!

先月のレコ発以来なので1ヶ月半ぶり?
匠さんの喋りも絶好調で楽しかったですー!
きっとお客様にも楽しんでいただけたのではないかと(笑)


次回は10月14日、同じく池袋手刀でございます。
イレイホの日らしいです。
なんのこっちゃ(笑)

ほとんど台風が避けていく関東に、久しぶりに上陸した15号。
不謹慎ながら、ちょっとだけわくわくしてみたり。

電車が止まらないか心配です。
この中帰宅するのイヤだなぁ…
VIVIENNEの傘、壊れちゃうから差したくないなぁ…

皆さまもどうぞお気をつけて。


結局昨日も石を留めることは出来ませんでした…



もう泣きそうです。


そして明日はSoultoU、手刀でLIVEですよ!!
来てくださいね~。
きっと台風は大丈夫なはず!
色んなことが色々なんですけど、現時点で一番ウェイトを占めているのは


今月中にコンテスト出品用のリングを仕上げなければならないこと。



もーどーしよう!!!


今日も4時間やったのに全然進まなかったっ!!


気ばっかり焦ってアワアワだ~



明日ちょっとは進みますように。

っていうか、進めなきゃ!!
色んなことが色々と、色んなことになってまして…

色々とどうしたら良いのか色々悩んでしまいます。


つまりは、身動きが取れなくなっているような…



あ~…


どうしたものか…
懐かしいDVD発見!

ロックスターと2マンの時のオフショット満載の非売品です(*^^*)

このイベント楽しかったな~。


後でゆっくり見ようっと。



≪ Back   Next ≫

[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]