忍者ブログ
創って踊るSucker x punch & SoultoU裏方・しづこの日々の日記雑記つぶやき録。
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
しづこ
性別:
女性
職業:
音楽業界裏方稼業
趣味:
読書、音楽鑑賞、手芸、ベリーダンス等々
自己紹介:
Sucker x punchのスタッフになって早数年。日々、メンバーに支えられて生きています。笑顔で頑張りまっす。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
LIVE Information
SoultoU
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!

Sucker X punch
ライブはしばらくお休みです。
待て 復活!!
お天気情報
最新コメント
[11/04 nami]
[08/07 N]
[05/10 N]
[03/24 N]
[11/02 くじらん]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

と、勝手に名づけました。

ランランお誕生日公演です!
私のおじいちゃんが着ていたガウンと似てる(笑)



PR
何だか今年は例年に比べ、さくらモノが気になります。
去年があまりお花見モードじゃなかったからかな?

先日、ルピシアで気になっていたさくらの紅茶を購入。
お店でたまたま試飲していて、飲んでみたら香りもステキ。
これと、さくらんぼの紅茶を自分用に、
さくらんぼのお茶セットをプレゼント用に買いました。

昨日はロクシタンでさくらのハンドクリームを買おうと思ったら、
ミニサイズはキット限定…
大きいサイズはいらないし、でもさくらの欲しいし…
と悩んでいるときに、たまたま違うハンドクリームを塗ってみたら
その香りにビビビっ!ときて、あっさりさくらではなく
フルールシェリーのミニハンドクリームを買っちゃいました。

ヴァーベナのハンドクリームもあって、欲しい!と思ったら
発売前でした…。


友達も毎日さくら見物に歩いているみたいで、昨日は上野公園、
今日は皇居に行っているんですって。
写真を送ってくれましたー。

こっれが上野公園。




こっちが皇居東御苑。



やっぱりさくらは癒される。
この季節は本当に日本人に生まれてよかったなーって実感します。

明日は雨。
散ってしまうかなぁ…
今日は時間が全然進まない。
仕事も落ち着いちゃったっていうのもあるけど、
気持ちばっかり先走って時間がついて来てくれないという感じでしょうか。

多分、会社出ちゃえばあっという間なんだろうけど。
明日も1日長そうだな。

ううぅ…心の臓が…
早鐘を打つみたいに鳴っている…。
地元の桜の名所に「伏姫桜」、今年も見に行ってきました。
満開!!





みごとな枝垂れ桜です。


こっちは、伏姫桜の子ども。



伏姫桜よりもピンクが強いです。




こっちが伏姫桜ね。
 ↓


色の違い、わかるかなぁ?

本当に桜はいいですねぇ。
大好きです。
ブログのスキンも桜だしね(笑)

眺めていると、癒されます。
もう少し、散らないでいてほしいな。
「先輩が地元にライブバーをオープンしたらしい」という噂を聞きつけ、
Mぽんと突撃来店してきました!

先輩と会うのは8年ぶりくらい??
すっごくびっくりされたけど、すっごく喜んでくれました。
先輩全然変わってなくて、相変わらず西郷どんな感じでした(笑)



お店の雰囲気もオシャレで、ステージもキレイ。
楽器は一通り揃っているので、手ぶらで来ていきなりセッションとか
やっているそうです。
先輩は元々PAですが、もちろん楽器も弾けるし、歌もうまい。
お客さんのセッションに合わせて音響やったり
ギター弾いたりドラム叩いたりしてました。

私も生バンドで歌わせていただいちゃいました!
お客様はもちろん音楽好きな人ばっかり。
「歌うまいねぇ、もしかしてプロ?」
なんて、冗談でも嬉しいお褒めの言葉をいただきました!



セッションバンドで歌うMぽん。

終電で帰るつもりが、うっかり朝まで。
お陰で声がガサガサです…。

先輩、色々あったようですが、好きな音楽とお酒に囲まれて
とっても充実してそうで活き活きとしてて安心しました。
また機会があったら遊びに行きたいな、と。



お店に飾ってあったR2-D2。
カワイイ。
ケンと寝ます。

ケンのベッドは私の枕。
なので、枕の端っこで寝る私。


おやすみなさい☆



≪ Back   Next ≫

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

Copyright c 紫の日記帳。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]